熊本で味わう魚介ラーメンの真髄。
らぁめん臨機の特徴
熊本市の商店街にある、魚介スープが特徴のラーメン屋です。
ミシュランガイド熊本2018に掲載された実力派ラーメン店です。
モッコスボンバーという珍しいメニューも楽しめるお店です。
めちゃくちゃうまい!熊本のラーメンで1番好きです。魚介のうまみがたまらなく、チャーシューも分厚く、満足感があります。
レビューを見て美味しそうだと思い来店しました。醤油つけ麺の冷盛を注文しました。熱盛も選べるようです。あっさりの味付けで美味しかったです。駐車場はマルショクに停めれるので便利です。今度はラーメンを食べに行こうと思います。
晩熟味玉らぁめんと鯛めしをいただきました。さっぱりした魚介系のラーメンで全然臭みとかなく魚の塩焼きの旨みだけ残ったスープといった感じでした。チャーシューは厚みがありこちらもさっぱりとした味付けですがタンシチューのタンみたいに柔らかく美味しかったです。味玉もとろとろでした。鯛めしも鯛の身が多く入っておりスープに入れるとふわふわになり美味しかったです。店内は席数が少なくカウンターとテーブルが一つといった感じです。真夏に伺い、カウンターだったため調理場の熱がかなりきます……暑さに弱い方は注意された方が良いかもしれないです。メニューも多く味のジャンルも違うので他のラーメンも食べてみたいです。またうかがいます。
2024.2/19(月)11:30の開店時間に行ったら一番乗りだった。半熟味玉ラーメンと〆の鯛めしを注文。10分も経たないくらいで品物が到着。麺は中細のちょい縮れでスープは魚の出汁を中心にした醤油ラーメンで、かえしが尖ってない優しい味わい。チャーシューは厚めで炙ってある。〆に鯛めしをスープにドボンすると鯛茶漬け風になって美味しく食べれる。そのときに店に入ってきたお客さんが鯛の風味が凄いと言ってた。鯛めしに赤じそが振り掛けてあってアクセントになって美味い。〆の鯛めしまで含むと全体的に良かったけど、ラーメンだけだったら少々物足りないところもあった(^^;)
自分史上ナンバーワンのラーメン!近くに住んでて幸せ者です✨オススメは臨機ラーメンと鯛メシです。
ちょいから。適度に辛くて美味しかった。
魚の出汁、これが旨い。香ばしく焼き目がつけられたチャーシューも絶品。忘れられないラーメン。
エスニックな感じの店内とスタッフさん。麺の方も色々多様性なメニューでよかったです!
熊本では珍しい、魚介系のスープが特徴のお店で、雰囲気のある商店街にあります。ラーメンは、他にもまぜ麺やつけ麺など種類が豊富です。魚介スープの半熟味玉ラーメンをいただきましたが、スープは魚介の出汁が効いてて、アッサリしているけど深みがありました。麺はモチモチしたちぢれ麺で、アッサリ出汁がよく絡んで美味しかったです。何より驚いたのがチャーシューで、柔らかくて、箸で持ち上げると崩れる位でしたが、口のなかで優しく広がる感じでした。正直、私は魚の独特の臭いが苦手なのですが、最後はお店の人に勧められて、鯛めしをスープに入れて最後まで美味しく頂きました。また、来ます!
名前 |
らぁめん臨機 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-346-2239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日曜日のお昼前に訪問しました、満席で待ち。半らぁめんと鯛めしを注文、近年まれに味わう美味しさ、星を6つ付けたい!あまり行かない地域ですが、今度は家族を連れて行きたいと思います。