障がい者の集い、心温まるお菓子。
熊本市障がい者福祉センター 希望荘の特徴
毎月第3土曜日には精神障がい者の集いが開催されています。
精神の家族や障がい者が心境を分かち合う場があります。
参加者同士が困っていることを支え合うことができます。
築年数は古いと思うが掃除がきちんとされていて快適に利用できる。あとはWi-Fiがあればと思っていたところ、それも叶って利便性が高まった。
障害者達が気軽に利用しやすい所です。
希望荘は、障害者の会が、ありまして、この前ボーリングで、楽しみました。後は、ワクチン接種で、お世話に、なりました。
コロナが流行して、無い時がありますが、毎月第3土曜日に精神障がい者の集い、精神の家族、精神障害の人が集まり、今の心境や困っていることの支える場に参加しています。自分ではどうにもならないことを話し合ったり相談したりなど、1人で悩まず相談して早く楽になって欲しいです。
施設がマダマダ使えないρ(・・、)
| 名前 |
熊本市障がい者福祉センター 希望荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-371-5533 |
| 営業時間 |
[土日月水木金] 9:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一階に設けられている障がい者の方々のショップで購入したパンとお菓子、とても美味しかったです。