熊本・上乃裏の上品手打ち蕎麦。
上乃裏通り雪花山房の特徴
熊本市の上乃裏通りに位置し、体に良くて美味しい手打ち蕎麦が楽しめます。
天ぷらが別皿で提供され、カリカリの状態で楽しめるのが特徴の蕎麦屋です。
小麦が沢山入ったジャンクな蕎麦ではなく、体に良くて美味しい手打ち蕎麦が食べたい方におすすめのお店です。上通りの裏にありますので、初めて来る方は見つけにくいかもしれませんが、隣に派手な赤と白のラーメン屋があり、行列ができていますので、そこを目印に歩いて来られるといいとおもいます。まずは前菜からスタート、頃合を見計らって蕎麦、蕎麦湯、デザートという流れでテンポよく運んできてくれます。蕎麦はプリプリ感のある中細麺、時々太さのある麺も混ざっており、しっかり手打ち感が出ています。スープは出汁の風味高く調度良い塩味で、飽きることがありません。鴨も生臭さなどなく縦に細切りしたネギと、相まってかなり美味しくいただきました。蕎麦湯は濃厚であっさりした甘みが堪能できます。お年寄りから家族連れまで安心して立ち寄れるお店だとおもいます。健康志向の相方も安心して食べていました。おすすめのお店です✨
熊本では雪花山房さんと中の森さんが間違いない蕎麦屋さんです。県外の方も行きやすく、美味しい蕎麦屋さんはこの2店舗だと思います。井上蕎麦も柳屋さんも美味しいですが、車がないと行けないので。鴨のお蕎麦も間違いなく美味しいですが、私は天ぷらざる蕎麦を頼んで、天ぷら用の塩を蕎麦にちょっとつけて、塩だけで食べるのが好きです。つゆも美味しいので、どちらも楽しめて最高です。日本酒セットもおすすめ。酒器が錫なのもさすがです。
ミシュラン ビブグルマンのそば屋上乃裏、ラーメン赤組の隣にあります値段はちょっとお高めですが前菜→そば→デザートと豪華ですそしてそれぞれの味付けがとても上品です素材の良さを上手くいかしている感じです雰囲気も込みで県内でかなり好きなそば屋のひとつです。
初めて食べた手打ちそば二八そば(冷ざるそば)を注文。めんつゆにつけなくても蕎麦自体がすごく甘味を感じる。あとものすごく歯応えを感じれるほどコシがある。締めの蕎麦湯もやさしい味、次来た時はもっと豪華なメニューを頼みたい。
最高に美味しいと思いました。「長芋とろろざるそば」を頂きました。少し汗ばむ位の陽気でしたので、冷たい蕎麦が、のど越し良く、また是非、伺いたいと思いました。
自分は天ぷら蕎麦(温)を食べましたが天ぷらは蕎麦と別皿で用意されて、カリカリの状態で食べられてとても満足です。そば茶もそば湯もとても美味しかったです。少し遅い時間に行ったのでデザートがもう提供できませんと言われたのですが、サービスで小豆を出していただいて、それも甘くてとっても美味しかったです。もちろん値段はデザート抜きのセット価格でした。店員さんも親切でぜひまた行きたいお店です。
熊本市のまちなか。そば前推しの蕎麦屋さん。お料理を日本酒と共に味わったあと、〆に蕎麦。そば前文化、素敵ですね。◎夜限定メニュー 鴨焼きセット(3
接客が丁寧で、先付からデザートまで順に出て来ます。お酒や肴も豊富で、蕎麦屋呑みも楽しめます。
お店は市内メインストリートにほど近い立地なので、街中でお蕎麦を食したくなった時は、迷わず暖簾をくぐります。近所のシティホテルに宿泊されている出張族も多い感じです。そば前もいろいろ選べますが、私は鴨ロースがお気に入り。選りすぐりの日本酒や焼酎も揃っています(季節で替わるらしい)。名水が自慢の熊本なので、お勧めは県産酒です。もちろん手打ち蕎麦は絶品。上品なのどごしなので、何度でも訪れたくなります。妻は鴨南蛮そばがお気に入り。私は毎回「天ぷらざる」そばをいただいてます。
名前 |
上乃裏通り雪花山房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-327-5078 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

上乃裏通りにあるお蕎麦屋さん。平日18時10分は空いていてすぐに入れました。お蕎麦は普通でした。付け合わせのデザートは美味しかった。