熊本一のカマトロ、至福の美味しさ!
鮨屋はじめの特徴
熊本の寿司屋はじめ、テーブル席でゆっくりくつろげます。
新鮮なネタで、カマトロがとても美味しくてとろけます。
大将の気遣いが素晴らしく、素材を最大限に味わえます。
特徴のない、普通のお鮨屋さんだなぁと思いました。バイトの子たちも言われたことしかできない感じがしました。
19時2名の予約で訪問しました。相方はおまかせで自分はつまみの多いコースをオーダー。この日ご主人である板さんが一人でつまみと握りを担当してイケメン二人のお兄さんが焼きと配膳を担当。素材によって丁寧で細かい包丁捌きと焼きで供される刺身は絶品。ビール3杯飲んで二人で約1.7万円で大変満足でした。また熊本に行ったら是非訪れてみたい。
熊本の高級でこじんまりとしたお寿司屋さん。どのにぎりも本当に美味しくて、感動します。ここで20年ぶりに「雲丹」を食べることもできました(20年前にお腹を壊してから、恐怖で食べれないままでした)。僕的には「かわはぎの刺身肝添え」を是非とも食べていただきたいですね。これは感動しました。にぎりも各種、本当にどれも素敵で素晴らしくて、さすがだなぁって思いました。雰囲気もすごくいいですよ。
2回目です。今回は座敷。どれも、文句なしの美味しさでした。追記。今日は10巻コースで2時間半も提供に時間がかかった。子連れだったので早く食べて帰りたかったが、あまりに長すぎて…大将とサービス達の連携が取れてないのかな。客が寿司を食べるスピードをカウンターでなければ仲居さんが大将に伝えれないと小上がりの客はこういうことになる。こんなに待たされたことはなかったから疲れた。味は美味しかった。
以前よりシャリの酢が薄く感じました。カマトロ、カワハギは美味しかったですが、時蔵の方が好きかな。
鮨屋とは、早い時間にはガッツリつまんで遅い時間の時にはゆっくり飲む所だと思う。それがわかってない輩が場所を占拠している。
熊本で一番お気に入りのすし。Bコースに、かわはぎのさしみ、あわび。あとは、好きなスシを追加する。
値段もリーズナブルで色々出てくるのでいいお店です。
初めてのお店だったので、少し緊張しましたが、テーブル席でゆっくりくつろぐことが出来ました。醤油をつけないスタイルで、塩や柚子やカボスなどを使った大好きな味でとても美味しく大満足です!!またリピートしたいと思います。若いスタッフの接客も、ぎこちなくて可愛らしかった💮
名前 |
鮨屋はじめ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-325-5672 |
住所 |
〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町4−11 司ビル BF1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

念願の「寿司屋はじめ」にやっと来ることができました。少しカジュアルな雰囲気ですが、クオリティがあり、素晴らしい体験になりました。予約が取れたらまた来たい。2024.4早速、2回目予約取れました。お昼になって電話をかけました。夕方は満席とのことでしたが、20時半くらいだったら空くかもしれない。前にお客さんが帰ってからになるので、、、、空いたら電話しましょうか?とご案内をいただきました。電話がかかるまで近くのバーで待機してました。おかげでまたお寿司をいただくことができました。2024.6毎月きてる感じになってます。とても美味しい。2024.10本当に久々に来れて嬉しい。美味しい。202502美味い😋