熊本城近くの快適ホール。
熊本市国際交流会館の特徴
熊本市内では自転車が便利で、公共施設としてお得に借りられます。
発表会後に頂ける花が素敵で、イベント利用が多く賑わっています。
熊本城や街中へのアクセスが良く、近隣にコインパーキングも充実しています。
利用料は安いですねぇ~建物はメンテナンスはされていますが経年劣化は感じます。
某セミナーで6階のホールを利用しました。椅子がなかなか凝っており、座面の下に小さなテーブルが格納されていて、座る前に手前に引き出して使います。構造的に座る前じゃないと引き出せません。テーブルと言ってもB6判のノート程度の大きさしかないので、書類を置いたり、ノートPCは置けません。筆記する時の補助として使う、という程度です。ホールは蓋付き飲料のみ持ち込み可。セミナー主催者判断かどうかは解りませんが、私の参加したセミナーでは、水、お茶以外はNGでした。また敷地内全面禁煙なので喫煙場所はありません。また公的施設だからか、夕刻の終了時間に厳しい様です。専用の駐車場はありませんので、近くの有料駐車場を利用して下さい。最寄りの電停は「花畑町市役所前」で、徒歩3~5分なので便利な場所ではあります。
館内は広く静かで受付の対応も良い。
ここで開催された『村下孝蔵~MEMORIES~デビュー記念コンサート』に広島から参加しました。少し早めに到着したのですが、一階の綺麗で落ち着いたスペースでゆっくり過ごすことができ、非常にリラックスできました。館内は清潔感があり、居心地が良かったです。特に窓口のスタッフの方々には親切に対応していただき、道案内や会館内の施設の利用についても丁寧に説明していただきました。また、館内には様々な国際交流に関する資料や展示もあり、異文化交流の魅力を感じることができました。熊本市国際交流会館は、コンサートやイベントの参加者のみならず、地域住民や観光客にとっても非常に利用しやすい施設だと思いました。
自転車を借りました熊本市内は自転車便利です。
公共施設でお安く、まあまあキレイでした。
語学講座で利用しています📚お得な料金で学べるので嬉しいです😊
発表会の後に頂ける花です。
きのうも行っていました。韓国体験イベントが開催されていました。国際交流会館と聞くと、何だか無縁のような感じもしたりするのでは…?! 外国語やその他のカルチャーもあって、これらを学ぶのも安価で教えてくれる教室もあります。身近に外国を感じたいとき体験したいときはオススメですよ…。自己研鑽するいい機会を作ってくれることうけあいです。ぜひ一度は足を運んでくださいね。行ってよかったと思えるはずです。
名前 |
熊本市国際交流会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-359-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

講習で訪問しましたが食事のスペースを充実してほしい。