熊本城近く、札ノ辻の歴史散策。
札が辻 (豊後街道熊本側起点)の特徴
藩の法令を掲げる高札があり、由緒ある史跡として知られています。
札ノ辻は豊前、豊後、日向、薩摩の街道の重要な起点です。
熊本城の散策途中に立ち寄りやすい場所に位置しています。
熊本城の周辺散策してたら見つけました。各街道の起点なんですね。
大観峰に行くの途中にあります。1.6kmと短いけど、勾配はきつめです。石畳がいい感じです。大観峰よりお勧めです❗
| 名前 |
札が辻 (豊後街道熊本側起点) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
藩の法令を掲げる高札があったので、札ノ辻と呼ばれ、豊前、豊後、日向、薩摩の各街道の起点となっていたそうです。