神泉駅近!
いまここの特徴
井の頭線神泉駅から徒歩3分、隠れ家的な和食割烹です。
季節感のある創作料理と日本酒が楽しめる落ち着いた雰囲気のお店です。
高級素材を贅沢に使った豪華な海鮮丼や鯛茶漬けが絶品です。
仲良しの3人でランチに☆はじめに、料理長が挨拶に来てくださり、お店のあたたかさが伝わります。どのお料理も、一品一品本当に美味しくて。8寸はおどろきの豪華さでした!!特にブリの笹包み焼き、里芋の揚げ物は最高に美味しかったです。デザートは手製の栗羊羹に作家ものの茶碗にお抹茶季節のお食事を堪能させていただきました。次は冬にカニと白子を楽しみに伺います(^^)
お刺身がとても好きですいつもディナーでコ-ス頂いてますがとても美味しく楽しみにしてます。
井の頭線神泉駅から徒歩3分位にある和食割烹料理です。入ってすぐにあるカウンターの雰囲気がとても良く、料理長が作業してる所が見れるのも高級感があり素敵です。格式高く入りづらい訳ではなくちょっとしたランチや接待にも良さそうな丁度良い店内でした。接客もフレンドリーでありながらキチンとしています。お料理は美味しい事はさる事ながら、器や盛り付けがとても素晴らしいです!特にランチコースの焼八寸の盛り付けは、立体的で季節感があり、色んな種類を少しずつ頂けるので、女子会にはピッタリでした。季節の旬の食材が使われていて、今回は秋の松茸のお吸い物や栗ご飯などとても美味しかったです。食べきれなかった栗ご飯はおにぎりにしてお持ち帰りに用意して下さいます。これがとても嬉しい!また違う季節に行って見たいと思いました。
一休で見つけて初訪問。ランチはお得で、夜のたぶん半額くらい、たまたま他のお客様がおらず、貸切状態。上品なお味でお腹いっぱい、昼から贅沢させてもらいました。
ランチで伺いましたがこだわりの高級素材を贅沢に使ったお料理ですべてが美味しかった。ボリュームもたっぷりで食べきれない土鍋ごはんはきちんとお握りにして持たせてくれる。また予約入れました。
子供と三人でランチをご馳走さまでした。とても美味しくて、シェフさん初めてとても親切です。子供達最高の夏休みプレゼントとってくれました。また、いつか行きたいと思います。
ランチで鯛茶漬け頂きました。めちゃくちゃ美味しい。小鉢含めすべて美味しい。他にも魅力的なランチメニューたくさん。一人でも入りやすかったです。接客も凄くよくまた行きたいうな丼も生マグロも絶品😀
おもいかけずオーナーシェフの大角さんよりボリビア時代のお話や輪島の大好きな宿の話をきかせていただけてよかったです。お料理はおいしかったですし、お店の皆さんとても丁寧にして頂きました。一品一品に供される輪島の漆器はもちろん個性ある織部焼の鍋やお皿の数々にワイングラスもまた必見です。ありがとうございました。
食はエンターテインメント。おまかせで日本酒とワインを合わせていただきましたが、どれも最高のチョイスで本当に美味しかったです。大味だけど、のどぐろ刺と蛤が美味しかったなぁ…。季節ごとに行きたいお店。
| 名前 |
いまここ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6277-5213 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
数年前から接待で利用しているが、ここ最近は料理の質、量、サービス共に低下しているように感じる。先日もお客さんと席に着くなり「接待のご利用と伺っておりますがよろしいでしょうか」と。そんなこと(裏側のこと)大切なお客さんの前で聞かないでほしい。また料理の提供も1時間で全て出し終わり「次はお食事となります」と異常に早い。そこで追加の香箱がになどの高い追加料理を勧められる。(お客さんの前だと絶対に断れないことを見透かされているようで不快)またお会計をして、カード決済を待っている間に上着を持ってこられ着させられ、余韻などもなく本当に2時間キッカリで外に出される始末。以前は、着物を着た女性が丁寧な接客をしていたが、今はアルバイトのような女性が事務的に料理を運んで説明するだけ。料理も繊細さや感動もなく、金額が高くなっただけで量も少なくなり、なんとなくお店全体に「丁寧さ」「緊張感」みたいなものがなくなってしまった。一人3万円のお店としては物足りなさを感じ、「もう行かない」と思った次第です。