昔ながらの美味しさ、紅白うと餅。
(資)うと餅本舗城南堂 築籠支店の特徴
天草帰りのお土産にも最適な美味しさです。
大関正代のお祝いに特別な紅白うと餅を用意。
手頃な価格で購入できる、うと餅の魅力。
子供の頃からあるうと餅、小袖餅と似通った形状で、どちらも柔らかい一口大のお餅でパクパクとあっという間に無くなってしまいます。日持ちしないのが難点ですが値段もリーズナブルでもっと人気出て欲しいなぁと思っています。
なかなか買いに行ける距離ではないのでいつも予約して多めに買って帰って冷凍保存して少しずつ食べてます🫶 私みたいに遠方に住んでる方、諦めないで下さい笑笑 飛行機の預け荷物も機内荷物にも入れた事ありますw 夏は移動が長いと暑いからオススメはできませんが。うと餅大好きです! 止まらないこのサイズと味!食べる時は冷蔵庫で自然解凍して食べてます! レンチンは厳禁です!買って帰ってすぐ冷凍すればずっと食べれます。(解凍後はその日中に消費が基本だと思いますが)自然解凍でも変わらず美味しいです。なんなら、夏は特に個人的には冷やして食べる方がお気に入りです⭐︎
小さな時から天草の帰りによくここに立ち寄って父が買ってくれていた宇土餅。車の中で家族で食べていました。パッケージが変わりちょっと昭和感なくなっちゃったけど思いでの宇土餅です。一口サイズで食べやすい。
店も商品が少なくなり時代の流れを感じますが、うと餅は数十年前から販売されていて、パッケージも変わりましたがうと餅美味しく戴きました。
美味しいです。一口サイズのお餅が10個ほど入ってますが、ぺろっと食べてしまいました!
天草帰りのお土産^_^手頃で美味しい^_^昔はJRのお土産に買ってたかな。
大関正代の誕生のお祝いで今回だけ紅白うと餅を購入出来ました。
| 名前 |
(資)うと餅本舗城南堂 築籠支店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0964-23-2861 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うと餅初めて食べましたが、柔らかなお餅に包まれたこし餡は甘さ控えめで、甘い物が苦手な方でも全然食べれそうな味わいでした!個人的には1個のサイズがとても小さい物なので、10個分を纏めた大きさのが食べたいなって思ってしまいました😅お店にはソフトクリームやアイスなども置かれていて、暑い今の季節にはちょっとよってソフトクリーム食べてみたいに使うのも良さそうです😄