古民家で楽しむ本格イタリアン!
cafe KAWANOの特徴
熊本の住宅街に佇む、懐かしい雰囲気の古民家カフェです。
ピザやパスタが美味しく、お子様連れにも配慮されたお店です。
庭を見ながら食事ができ、ゆったりとしたひとときを楽しめます。
東区でランチを検索したら出てきて、インスタでも人気そうだったので行ってみました!ゴールデンウィーク中の当日だったので、多いかと思い電話したところお昼に予約が取れてよかったです☺️他のカフェと比べたらお値段は高めかもしれませんが、地元の素材を使ってあり拘ってるんだと思います。オムライスは子どもの頃を思い出すような優しい味でした🍅ピザはわりと薄めですが、焼き加減も味も最高です!駐車場は、お店の前は3台ほどしかないので裏の方がいいかもしれません。
マルゲリータ1500円、サクふわの焼き加減で美味!ペペロンチーノセット2,000円、ちょうど良い食感のキャベツとキノコが香ばしくて最高だった。麺は硬めで弾力あり。ピスタチオプリン1000円、ゴツゴツした感じの焼きプリンでうまいんだけど、価格はもうちょい下げてほすい〜!古民家だけどお店は綺麗で、トイレの便座も暖かかった。あと店内にレトロなDVDが沢山あって雰囲気良し!デザートが来るのがすごく遅かったのが玉に瑕だけど、店員さんの接客もよくて良いお店。
夏限定のパスタ目当てで伺いました思ったよりピリ辛少なめだったので、そこはタバスコで調節していただきましたパスタ麺が細麺でしたが、私は細麺よりもう少し大きいほうが好みでしたピザはまぁまぁの大きさで満腹です。
2024.02のとある日曜。普段ランチでピザやパスタを選ばない私と友人なのですが初めて行きました。お店は昔ながらの一軒家をリノベーションした感じです。和と洋の部屋がありました。私達は和の部屋でしたが敷いてある絨毯とかがばあちゃんちそのもので懐かしい気分に😄河野さんの表札があったのでご実家なのかなぁと🏠🧐庭先の枝垂れ梅がとてもキレイでしたよー👏😃んで今回友人はピザのボスカイオーラを私はパスタのジェノベーゼをオーダーしました。お互いに1人で食べるつもりでいたのですがやっぱりシェアすることに🍕🍝久々にピザ食べましたが薄皮のもっちり生地で香ばしくて美味しかったです😋ジェノベーゼもトマトの酸味が合わさって美味😋これにサラダ・デザート・ドリンクついてお互いに1880円でした。別会計でカードで払おうとしたらカードは3000円以上からとのこと😥財布からカードを取り出していたのでカード利用は3000円以上からと分かるようにレジに記載してて欲しいなと。
比較的近所に住んでおり、お伺いしたかったのですが機会に恵まれず...。移動の合間に少し駆け足ではありましたがやっと訪問させていただきました。外から見た感じは、看板が無いと民家と間違えてしまうような町並みに違和感のない佇まいです。中は思いの外広く、詰めると20人程は入れそうです。マルゲリータのランチセット、厚切りパンの窯焼きフレンチトーストを注文。マルゲリータのランチには、サラダ、きな粉のアイス、飲み物が付きます。サラダは和風のドレッシングで食べやすくマルゲリータは焼き立てで香ばしかったです。チーズの甘みや酸味がトマトソースと相性が良く、シンプルな具なので素材がしっかり楽しめます。きな粉のアイスクリームは、ピザとタバスコのお口直しに丁度良く。厚切りパンのフレンチトーストはアイスが添えられ、熱々のスキレットに載ってきます。これがまた美味しくて美味しくて.. .。ピザの後でもペロリといただけます。コーヒーは深煎りのビターなものなので、食後のスイーツと共にいただくのが個人的にはオススメです。大変満足感のある食事でした。次はパスタに挑戦させていただきます。
ピザ美味しい(^^)たべるコーヒーフロートもわらびもちみたいで美味しかった古民家カフェで落ち着きます。
古民家、懐かしい雰囲気のお店でした。パスタもピザも美味しかったです。ゆっくりとくつろげるお店。娘と探して来たかいがありました。
お店の雰囲気がとても居心地良くて好きです。ピザもパスタもとても美味しかったです。全部食べてみたいのでメニュー写真撮ってきました😆
※昨年末に行った際の評価です。健軍商店街近くにある「cafe KAWANO」さん。古民家と言うか、パッと見は普通な一軒家に見えて、入るのを一瞬躊躇しますね(^-^;入ると落ち着きの雰囲気です・:*+( ˘ω˘ )・:*+サラダ、ドリンク、ミニデザート付きの「パスタセット」のミニデザートを+400円でグレ-ドアップしたデザ-トに変更して貰えます。「窯焼きお芋」に変更しました(*'▽'*)パスタは「ベ-コンとモッツァレラのトマトソース」です♪見た目は味が濃いそうですが、香辛料も少なめで、トマトソ-スの風味をそのまま活かした様な味付けです(*´꒳`*)モッツァレラチ-ズがたっぷり乗ってこれもまた美味しい♪もりもり食べました(u003d´∀`)Wデザートの「窯焼きお芋」はシルクスイ-トを使用しています。ややねっとりした食感。甘さは充分ありますが、上にお芋を使用したアイスクリームとホイップをたっぷり乗せてます(*´꒳`*)お芋の切り目に餡子まで詰めている細やかさ。追加で注文した「BUKOのふわっとレアチ-ズ」はひと口目は濃厚なチ-ズの風味を感じますが、最後はミルクの甘さが残ります(*´꒳`*)乳白色のケ-キの上に乗せてあるフランボワーズ(木苺)とイチゴが映えますね(^o^)お腹いっぱいになりました。ご馳走さまでした♪
名前 |
cafe KAWANO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-368-2347 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチで初めて伺いました。満席だといけないので、予約して伺いました。パスタとピザ・デザートをいただきましたが、どれもとても美味しかったです。ちょっと割高だと思いますが。店内は靴を脱いで入ります。レトロな雰囲気で、チャンネルを回して使う昔のブラウン管テレビや振り子時計などがあり、とても懐かしかったです。