落ち着く空間で明日香珈琲。
茶々明日香の特徴
清洲の日吉神社近くに位置し、心安らぐクラシック音楽が流れる落ち着いた雰囲気です。
外観や内装、飾られた陶器や絵画にこだわりが見えるお洒落な空間が魅力です。
落ち着いた雰囲気ゆとりがある時にくると、非常に良い場所だと思います席の周りに陶器や絵画が飾ってあり、落ち着きます仕事の合間でなければ、ゆっくりしたい場所ですメニューの数はあまり無いので、がっつり食事される方は、不向きかも。
ふと裏から来るとわからなかったです。外見では遠くから見るとお店だとは思いにくいかもしれません。土曜の10時過ぎでしたが半分くらいお客さんはいました。2階もあるんですね。レギュラーコーヒー☕️酸味は少なめ後に苦味がくる感じです。モーニングは今日はトーストだったようです。10時くらいまでと曖昧なようで融通は利かせてくれそうです。抹茶もあるんですね。たまごサンドハーフふわふわの卵が熱いままサンドされマスタードも入っていますが風味を残し辛さはないです。駐輪場がないので自転車がどこに置いていいのか迷いました。お会計の時、『ヤギ見た?』と言われ駐輪場の先にヤギが。ゆきちゃんと小太郎くんらしいです。
落ち着いたいい雰囲気のお店でした。コーヒーカップもお洒落でした。
タマゴサンゴのハーフと明日香レギュラーコーヒーを注文。噂通り、タマゴサンゴは美味しかったです。珈琲も苦味が少なく飲みやすい。のびのびゆったりできます。地元の方に愛される喫茶店。ごちそうさまでした。
モーニングをもう少しお得意を出して欲しい!高い。
静かな落ち着く喫茶店。個人的なポイントは、ざわざわしない立地と外のシンボルツリーを含めた庭と自家焙煎コーヒーかな。外を見ただけで初夏は爽やかな気持ちになります。内装も落ち着いた感じで小物や作品、木の感じも落ち着く。モーニングはパンが3種類のうちから選べました。あんデニッシュのトーストを選択しましたが、大きめでモーニングにはいい(笑)平日は、いわゆる近所の喫茶店のざわざわした客層ではなく、車の運転ができる少し落ち着いたおばさま層(笑)チェーン店ではないコーヒー豆と紅茶なのでこだわりを感じます。軽食はサンドイッチだけと割りきりが素晴らしい。ひとつを高める感じ嫌いではないです。駐車場が9台しかないので、空いた時間帯がゆっくりできてよさそうです。
店員さんがとても親切です。
清洲の日吉神社さん近くにあり、天井が高めでほっとゆったりくつろげる落ち着いた雰囲気のお店です。明日香レギュラー珈琲とハーフの卵サンドイッチをオーダーしましたが、珈琲は炭焼焙煎で風味が良く、卵サンドイッチは手作りの家庭的な味でした。メニューは、珈琲と紅茶中心で、サンドイッチとトーストの軽食系で数は少ないですが、お店の方の対応は良かったです。
住宅街の中にあって、サラリーマンが多く利用している。雰囲気の良い喫茶店☕️🏠です。
名前 |
茶々明日香 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-409-9329 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気木とお花の香りと音楽、ゆったりしていてとても心地がいい。またモーニングで訪れたいです。