カルチャーナイト2018での優しい相談。
札幌家庭裁判所の特徴
男女の調停員が親身に相談に乗ってくれるお店です。
カルチャーナイト2018にも参加した信頼のある場所です。
優しい対応で、後見監督係への通報も安心してできます。
男女の調停員さんでしたが男性の方も女性の方もとても優しく、親身に相談に乗ってくれました。男性の方はユーモアもある方だったので緊張していましたがすぐに緊張がほぐれました。記録係?司法書士?のお兄さんも電話で毎回優しく対応してくださり警備員さんも優しくて、私がラッキーだけだったかもしれませんが皆さんに優しくしていただき家庭裁判所のイメージが変わりました。ありがとうございました。
遺産分割の件で訪問した事があります。訪問前の裁判所との約束では相手方とは会わなくても調停はできると話がありましたが、訪問すると調停人からは何度も相手方と会うように催促されます。相手の素行を知っているので、2度〜3度断ると、「そんなに相手と会うのが嫌ですか!」と怒り出します。私をバカにしたような発言も多々あり非常に不愉快でした。
カルチャーナイト2018で訪問させていただきました。法廷の見学、裁判官のトークイベント、裁判に関する展示などをやっていました。なかなか裁判所に足を運ぶことはないので、貴重な経験になりました。
名前 |
札幌家庭裁判所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-221-7281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

後見監督係へお伝えします。家族を道連れに死を招くことはできません。どうしても、死を選ぶのでしたら。僕ひとりで孤独死をしてしまいます。この口コミを信じられた。幸いです。さようなら。