謎の遊具でピョンピョン遊ぼう!
田井島北公園の特徴
熊本市南区にある広い田井島北公園は多様な遊具が魅力です。
謎の遊具は子供たちの好奇心を引き出す構造になっています。
すべり台や砂場など、楽しいアクティビティが揃った公園です。
駐車場はないのですが広い公園です。
他の口コミで「謎の遊具」と書かれているものは遊んでいた小学生に聞いてみたところ、ロープに乗って飛び跳ねると支柱部分がしなる構造となっているため、ピョンピョン飛び跳ねることができるという遊び方をする物のようです。夏場になると芝生が大人の膝下まで伸び、幼児を遊ばせるには不向きな環境となります。業者が入って草刈り→伸びるまでは遊ばせることができるのでタイミングが重要です。
トイレ、水飲み場、ベンチ、テーブルベンチ、東屋、防犯灯、すべり台、砂場、ブランコ、スプリング遊具、「謎の遊具」があります。大部分が芝生張り。水路をはさんで東側には、熊本中央病院あり。
謎の遊具あり。
名前 |
田井島北公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

熊本の公園草ぼうぼうでおかあさんも子供遊ばせられないとぼやいてました。