病児保育も充実!
和田医院 和田小児科の特徴
院長先生は有名な久留米聖マリア病院出身で信頼できます。
病児保育ファンファンがあり、安心して預けることができます。
同敷地内に薬局があり、駐車場も13台分完備されています。
子供が 0歳の頃からかかりつけ医で お世話になっています🙇大牟田出身の友達に 紹介して貰い😊院長先生は勿論の事 他の先生方看護士の方々 どの方も優しい対応の方ばかりで安心して診察を任せる事が出来ます🙆今は EPARKで予約が出来る様になりあまり待たずに診察を受ける事ができます🙋あと 有料にはなりますがインフルエンザや風疹などで保育園 や 幼稚園に行けない子供を預かってくれる施設が病院の建物続きで 設けてあるので仕事を休め無い方々には小児科が預かってくれるのと変わり無いので安心して預ける事が出来ると思います😀診察時間外の時間も電話応対して貰えるのも嬉しいです😂院長先生が 福岡筑後近辺では小児科で 有名な久留米 聖マリア病院のご出身と言うのも 安心出来ます😄薬局も 同じ敷地内にあるので🅿️に停めたまま薬を取りに行く事が出来ます🅿️は薬局の🅿️合わせて13台は 停めれますちなみに 直ぐ隣 同じ敷地内に和田歯科もあります😙最近では コロナの抗原検査でお世話になり 休日なども返上して対応して頂き 本当に助かりました🤣
★1の長文コメントさんにほぼ同意します。先生ははっきり言って子供の病気に慣れすぎて親身になってくれません。看護師さんは親切な方のほうが多いです。ただまぁ近場の人はここに行くしかないですよね。特に共働きの家庭なら分かるかと。とにかく診療時間が長いのが唯一の魅力です。夜遅くから朝早く、土日まで、そりゃ多少塩対応にもなるかもしれないですね。ローカルガイドの★5付けてる方は恐らく利用されてないので当てになりません。ホームページに書いてあることをただ繰り返して書いているだけです。
診察時間やインフルエンザ・PCR検査、病児保育ファンファンなど積極的に取り組まれています❗以前には子ども食堂にも地域のご飯やさんと協力して取り組まれています。否定的な意見もありますが、スタッフの方々がんばられていると思いますよ。小児科という大切な我が子の医療を任せるところなので、不安や疑心暗鬼になってしまうこともあると思います。少しでも不安があるのであれば、すぐに他の病院や小児科へセカンドオピニオンを受けてみてはどうかと思います。
お世話になってます。子どもの急な発熱など夜間休日関係なく、連れてきていいですよと見てくださるので、とても心強いです。いつも先生、看護師さんありがとうございます。
対応が丁寧で安心して診てもらえます。
小児科に併設の保育室に専属の保育士さんがいて病児保育をしています。無料でドッグセラピーを開催しています。あと、子供食堂など地域貢献にとても尽力されているようです。
名前 |
和田医院 和田小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-55-1529 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

夜間・休日も問わずに診ていただき、本当にありがたいです。しかし、受付のスタッフ(眼鏡の女性)の事務的な対応に本当に不快な想いをしました。病人、その家族への対応としていかがなものかと。小さな子どもの体調不良の親の気持ちに寄り添えないなら、違う場で働かれたらどうですか?受付は、病院の顔です。