寒天麺の優しいクリーミーさ。
来富軒の特徴
国道208号線の裏路地に隠れたラーメン屋、来富軒です。
ちゃんぽんや唐揚げ定食のコスパがとても良いお店です。
焼き飯の玉子が特別で、ぜひ試してほしい逸品です。
優しいクリーミー白系スープに、やわやわに柔らかい寒天麺みたいな感じです。小麦麺とは全然違う珍しい麺でした。トレンドの濃いスープとは違いますが、これはこれで美味しいです。流行の店に並んで食べるより快適です。店内はかなり広いですが、お一人で経営されてるので無茶はできないです。次はチャーハンサラダセットを注文しようと思っています。メニューは自分のために撮りましたが、ここに晒すと迷惑と思うので上げません。必ずまた来ます。
値段は安くふつうに美味しい。定食もあり充実している。
大盛ラーメン650円駐車場はお店の右の方でした。大牟田でも博多でも久留米でもないラーメンでした。お店のお母様、お父様も優しかったです。次はオトクなランチタイムに伺います。
ある時はラーメン屋さん、またある時は街中華、そしてその実態は定食屋?果たして!貴重なお店だと思います。個人的には皿うどんが一番好みです。
大牟田市常盤町、国道208号線東側に並行して走る一方通行の裏路地沿いにあるラーメン屋です。「築町」交差点付近に店舗はありますが、一方通行なので北側から回り込んでアプローチしましょう。店内はカウンター席4席とテーブル席9卓が用意されています。駐車場は店舗南側に数台分確保されています。さて「ラーメン」ですが、メニュー表の単品表記上は「中華そば」となっています。こってりまろやかな久留米系とんこつスープなのですが、微かにニンニク(恐らくはマー油)の気配が感じられる為、熊本系や玉名系の雰囲気を感じ取れる不思議な味わいとなっています。麺は細麺寄りの中細ストレートでやや柔麺仕上げ、具は厚切りチャーシュー、キクラゲ、ネギといった構成の一杯となっています。何となく全体的にミスマッチと言うか、不思議な組み合わせとなっていますが、決して悪くはないですね。大盛り対応あり、替え玉制なしとなっています。ラーメンのバリエーションは「ワンタンめん」と「チャーシューめん」程度で、その他麺類も「ちゃんぽん」「皿うどん」のみとなっています。また丼物や定食類、日替わりランチ、一品料理が充実しており、ラーメン屋と言うより町の定食屋的なお店となっています。しかもかなりリーズナブルなので、客の入りも良いですね。開業して既に半世紀以上営業されているこちらのお店、現在は2代目を中心に仲良く家族経営で切り盛りされています。コロナ禍の昨今、出前の他にも弁当の販売等でも精力的に営業されている様子。頑張って乗り越えて行きましょうね。
おかずもご飯も美味しい。お店の人が気が利いている。
ラーメン屋なのに定食屋。店主のおじいちゃんとおばぁちゃんが可愛い。また行きたいな。
甘い系の美味しいラーメンです♪🍜皆さんオススメのちゃんぽんが美味いと見た。
今日はランチが唐揚げ定食で650円でしたので大満足でした。
名前 |
来富軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-52-0200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お昼に行って来ました。(A定食)ラーメンとチャーハンとサラダ※ラーメンとチャーハンは、大盛に変更可能。