昭和の味、黒餡饅頭が最高!
吉田屋の特徴
昭和の味を感じられる、懐かしい焼き饅頭が楽しめます。
薄皮の饅頭は、黒餡と白餡の2種類が魅力的です。
どら焼きの薄い版とも言える、香ばしい生地が絶品です。
林田饅頭さんのお隣に似たような饅頭が!と思い購入。ふんわり生地に大粒の豆が残った餡子でとても美味しかったです^^一つ160円です。
昔ながらのお饅頭!素朴な味わいでとても美味しいです♪元気なご主人と奥様が一生懸命焼いてくれてますよー👍
両親が饅頭を好きなので、よく色んな饅頭を買って食べるのですが、ここの饅頭は美味しかったな〜今では見かけない焼き機は、昭和の味!生地が美味しくて、程よい甘さでした!私は1日たった後に食べたのに美味しくて驚いた😆
熊本県山鹿市自家用車ツアー第3弾❗吉田屋さんのお饅頭をテイクアウトしました❗回転焼きとどら焼きの中間のような焼き饅頭で黒餡、白餡の2種類で勝負されているお店で、創業65年以上になるとの事です👀❗白餡が🆖なので、黒餡をいただきましたが、つぶあんがぎっしり詰まっていて、甘過ぎず、外側の皮も蜂蜜入りなのか、上品な甘さが、マッチして出来立てをいただくとホントにウマイですし、一個120円は⭕ですね🙋
昔からのあんこの味は変わらず美味しい。看板ネコちゃんは大人しくて可愛いかった。
まんじゅうみたいな猫のいるおまんじゅう屋。
1個120円の饅頭は、見た目に綺麗で文句無し、個包装も現代にマッチ。味も蜂楽饅頭みたいで外しませんが、隣の衛生観念欠落、外観凸凹の1個100円で売ってる同じ名前の饅頭の方が味わい深い滋味があると思います。
今は、お店の改装中でお休みです、9月頃から開けるみたいです。?
甘さがちょうど良い。
名前 |
吉田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-43-3148 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

さくら湯さんで温泉を楽しんで、バスで帰る前に立ち寄りました。少し甘めのふわふわな生地に黒餡が入った大判焼きのようなお菓子です。とっても素敵なご夫婦と娘さんのお店で、このお店を見つけて、立ち寄ることが出来て良かったなぁと思いながら頂きました。