絶品みたらし団子、地産地消の味。
みやこがね本舗の特徴
みたらし団子は注文後に焼き始め、甘さ控えめで素朴な味わいです。
地産地消市場前での販売で、アクセスには多少の工夫が求められます。
五分づきのお餅を使った村のこがねもちとづんだ餅は特におすすめです。
平日11時頃来店。みたらし団子を注文しました。焼き立てを提供してくださるので、あたたかいお団子を楽しむことができます。焼くことで生まれる香ばしさ、表面のカリッとした食感が良いです。団子の他にも苺大福、ずんだ大福等、気になる商品がたくさんありました。
初来店以来、付近に来た際には毎回通っている和菓子屋さんです。店内は落ち着いており、イーンインスペースは4席ほど確保されています。私は毎回、焼きたてみたらし団子と苺大福を購入します。みたらし団子は、注文後に焼くシステムとなっており、10分ほど待ち時間がありますが焼きたてを提供してくださいます。香ばしく、もちっとしたお団子でとっても美味しいです!また、ここの苺大福は絶品ですよ。苺の甘酸っぱさと甘いあんこの組み合わせがもう素晴らしいです!是非、近くにお越しの際は寄ってみてください(^^)
生まれてこの方この近くに住んでいますが初めて入らせて頂きました。昔懐かしいような店内にほっとして、あんことずんだとごま団子を購入。口の中に広がる優しい甘味がよくて、お茶がとても合いました。みたらしは作り立てを提供されたいということでお時間15分ほどかかるようですので、次回は時間に余裕を持って訪問したいと思います。とても美味しかったのでまた行きます。ずんだ好みの味でした☺️
みたらし団子美味しかったです。注文してから10分くらい待たされまが、焼きたてのみたらし団子が食べられます。噛んだ瞬間お餅の表面がバリッとして中はモチモチの良い弾力。その後にみたらしの味に包まれ楽しい食感です。
みたらし団子は注文後焼き始めるので約10分、みたらしお餅は20分と待ちますが、甘くなくて美味しいお団子達でした。
お店ではなく 地産地消市場前で販売していました。みたらし団子が とても美味しそうで 購入。タレがしょっぱめで とても美味しかったです!何本でも 食べれそうです!!大福や金時芋まんじゅうなどもあり 珍しい、金時芋まんじゅうも購入してみました。甘さは控えめでサツマイモの味もしっかりしていて 美味しかったです!
お店は、車ではとても行きづらい場所に立地されてて路駐または、どこかコンビニなどに停めさせて貰わないと行けません。店内で製造されてるお団子屋さんで、大福やわらび餅など色々販売されてました。定番のみたらし団子は、ムチムチもちもちの食間であんは、醤油が少し強めのあんだと感じました。その他にも、焼き団子などありましたが注文してから作って下さるようでした。大体10分ほどで焼きたて作りたてが出来るみたいです。
PayPay使えます。以前通りかかった時に団子焼いてる!と思って行ってみたいと思ってました。苺大福やくるみ、栗大福きな粉のおはぎを買いました。ご丁寧に1つづつ個装していただき(^_^;)甘さ控えめ、餅が主役な感じ?美味しかったです。
東日本大震災の時、個数制限なしで団子や餅を売ってくれたご恩はわすれません。食べるものに困ったあの時、とってもありがたかった。
名前 |
みやこがね本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-739-8836 |
住所 |
〒981-0905 宮城県仙台市青葉区小松島4丁目15−20 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しい団子屋さんです。みたらし団子は甘しょっぱく、香ばしく、少し歯ごたえのある理想的な団子に巡り合えました。大量に注文すると少し時間がかかりますが、事前予約可能で本数が多い注文だと少し安くなります。もちろん団子以外も美味しいです。お洒落風のやや高い和菓子屋さんもありますが、日常のおやつにも友達の家に行くときにも重宝できる、街の雰囲気に溶け込んだ良いお店です。今後も小松島の老舗として末長くあり続けてほしいお店です。