昭和創業!
うなぎ 川万の特徴
昭和3年創業の老舗うなぎ屋で、平塚の名物として愛されています。
特上のうなぎは3980円で、しっかりした味付けと焼き具合が絶品です。
近くの提携駐車場や600円のうな丼など、アクセスも便利でコスパ抜群です。
特上(3980円)を頂きました。火曜日の開店10分前に着いてトップで入店出来ました。注文から10分程度で提供されました。タレは甘めでうなぎは少し小ぶりで脂のノリは普通。肝吸いも薄めで漬物は普通。近くに有るうな新は味は濃い目で身はふっくらしており脂のノリも良い。吸い物はしっかりした味で漬物もよく出来ている。甘めのあっさりが良ければ川万で予約無しで入れる。(予約が出来ないので多少は並ぶ)タレが濃い目で脂がのっている方が良ければうな新かな。但し、うな新は事前に電話予約しないと入れない。平塚では甲乙つけ難いうなぎ屋です。
日曜の夕方に訪問並ばずに入れました特上美味しかったですしっかりした味付けと焼き具合が本当に良かったです〜肝串も美味しく絶品でしたタレの味は好みな感じでした提携駐車場も近くにありますお店の前も60分300円で停められます。
子供の頃からここの鰻で育ちました。変わらない味と思ってますがお米などをひそかにアップグレードしているのだろうなと思います。タレが美味しく、鰻も値段に比べ高品質なのでとてもコスパの良いお店です。たまにご主人がピリピリしてたり、怒鳴り声が聞こえてくるので雰囲気に関しては星1とさせて頂きます。
【アクセス】JR平塚駅北口から徒歩で3分くらいのところ、スルガ銀行の隣に鰻屋さんはあります。【利用時間と店舗】今回は平日の15時に立ち寄りです。事前に電話予約していたため、お店に到着と同時に支払い、受け取りです。ちなみに店外での受け取りです。【うなぎ】◆3本串/1180円/税込◆5本串/2550円/税込各1串買いです。本日は愛知産のうなぎです。皮はパリッと、身はふっくら、柔らかいです。その身は肉厚でボリュームがあります。そしてタレは甘く濃厚。んんー、自宅でレンチンして食べましたが、レンチンで熱々、美味しいです。【スタッフ】親しみやすいスタッフさんです。【最後に】昭和3年創業の老舗鰻屋さんです。前々から知っていたが、初の利用です。本来なら店内で飲食したかったが、諸事情によりテイクアウトです。そして自宅レンチン。国産鰻は柔らかくて美味。うん。次は店内で飲食ですね。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:近い◼︎行列:あり◼︎空間:和◼︎値段:安い◼︎こだわり:国産鰻◼︎感染症対策:消毒用アルコールo.17012023
平塚で鰻といえば、『川万』と言われるほど有名なのに行った事がないんだ。平塚に50年近く住んでいる友人そんな言葉から、伺ってみることに。鰻香ばしく、タレ濃いめ、米しゃっきり。鰻重2500円程度と老舗と言われる割には、敷居は高くありません。美味しくいただきました。
子供の頃から食べてる鰻屋さん炭火焼きなので、外で待っていると匂いで食欲が倍増します(笑)コスパも良いし、ご飯も硬めで好きです。駐車場は裏にお店が契約している時間貸しの駐車場を利用席の予約は出来ないようです。丑の日や暑い夏日は混みます。
1号線を大磯町への徒歩途中平塚駅に差し掛かった時に駅前の旧東海道の商店街に惹き付けられる芳しい煙と匂いが‼️1600円のランチうな丼を頂きました。肝吸い、塩分補給を欲している胃袋に染み渡る~😆炭火で焼いてあるうなぎは美味しく香ばしくタレが染みたご飯🍚ペロリと完食です。美味しかった😋🍴💕小田原まで歩く力を頂きぶらぶらと進みます🚶
平塚駅の北口から近く、歩いて5分位のお店です。うなぎ料理の名店、川万さん。お店の作りは重厚で歴史感があり、1階と2階にテーブル席、小上がり席がありますので、混んでいても少し待てば入れます。メニューをじっくり見ますと、メインのうなぎ料理はもちろん、一品料理が充実しています。やはり、冷たいうざく、温かなうまきがおすすめです。お一人でも、グループのお客様でも、落ち着いた雰囲気のお店の中で、とても充実した幸せな気分になりますので、是非おすすめします。表道路に向かってうなぎを焼いているところが見られます。
いつも土用の丑の日に妻がこちらのうなぎ弁当を買ってきてくれます。ふわふわで美味しいうなぎが味わえます。お値段も格別高級というわけではなく庶民的でありがたいです。
名前 |
うなぎ 川万 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-21-0633 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平塚にある昭和3年創業の老舗うなぎ屋。たまたま平塚に用事があったので立ち寄ってみました。関東風のふっくら柔らかな鰻と、濃いめの甘いタレが絶妙でした。とても美味しかったです。