安く楽しむ!
佐世保市 少年科学館 星きらりの特徴
人気のアニメとコラボしたプラネタリウムで季節ごとの内容が楽しめます。
幼稚園児向けの重力に関するプログラムがあり教育的価値が高いです。
無料で利用できる施設で、館内は清潔感にあふれています。
子供たち(幼稚園児30数名)を、連れて行って来ました。園児たちにも、分かるようにマンガを取り入れ 天の川の説明や彦星と織姫の 話星座の話などを、説明して頂きました。サイエンスショーでは、空気を使った面白いショーを、してもらい子供たちも 大喜びしてました。
絵本なども借りられます。
子供の成長に色々な経験が出来る貴重な場所と感じた。
🅿️🚗無料プラネタリウム ちびまる子ちゃんのお話を見にいきました。大人も面白く観賞できました。プラパン作りなど、子供たちも楽しんで作成してました。本もたくさん読めます。お金もそんなにかからないので夏休みなどぜひお子さまと参加をおすすめします。
公共施設としてはしっかりしていて建物や室内もとてもキレイです❗プラネタリウム等も大人320円格安です❗子供料金150円お得に楽しめます😁✌️ ワークショップ的な物など50円ですがこれはスタッフさんの努力の賜物的な感じです😆❗チョッピリクスッとなります⁉️ お弁当や各自おやつ等あればけっこう楽しい所です❗
夏に旦那と娘たちがいき、またいきたいとリクエストされ訪問しました‼️ ちびまる子ちゃんの話をゆったりとソファーを倒した状態で見ました‼️ とても楽しかった。
プラネタリウムは駄目。アレはただのHD1080iプロジェクター投影ショー。前のヤツの方が能力は高かった。最新のホンモノは導入難しいだろうけどね。
幼稚園の子供が 重力の事を疑問に思っており 丁度プラネタリウムでその題材が上映されていて 見て来ました。エアコンも完備されており ゆっくり 閲覧できました。夜の星空観察も参加したいです。
子供の夏休みに、館内にあるプラネタリウムに行ってきました。平日13時からの上映に参加しましたが、平日だったせいか定員の3分の1ぐらいの人数でした。ドラえもんの地球探検という映画っぽい教材でしたが、こちらの内容はイマイチでした。それよりも映画の上映前に少しだけ見せられた佐世保の空の方が面白かったです。それからかなり冷房が効いていました。汗をかいたまま入るとかなり冷えます。お腹にかけられるものとか、羽織るものが一枚あるといいかもしれません。
名前 |
佐世保市 少年科学館 星きらり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-23-1517 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

プラネタリウムは規模は小さいですが、プログラムは人気のアニメとコラボしてたり季節で内容が変わり料金は安いです。手作り感満載の実験装置は無料で遊べます。一階には小さな図書貸出スペースもあり本も読めます。小さなグラウンドもありボール遊びもできます。たまに実験イベントや料理教室がありますが、たくさんある教室を上手く使えてない気がします。駐車場は無料で広いです。場所が分かりにくいのか、よく近くで迷っている車に出会います。夏休みとかに行くとあまりお金かけずに楽しめるかも。