中央公民館近く、便利な市立図書館。
羽生市立図書館の特徴
こじんまりしているため、利用しやすい雰囲気です。
駐車場がそれなりに広くアクセスも良好です。
蔵書は少ないが、訪問しやすい環境が整っています。
1986年に現中央公民館から移転して開館した市立図書館です。現在新型コロナウイルス感染防止の為に利用時間の短縮や制限が行われてます。詳しくはHPをご覧ください。私も開設された頃は冷房完備で夏涼みに行ったりしましたが最近は自宅でネット利用ばかりでご無沙汰してます。蔵書拡大の声が多いですが利用者も少なそうなので難しいと思います。付属施設として羽生市郷土資料館が併設されてます。正面から入って左側です。もう20年も前の子供が小学生時代夏休み中に友達と図書館へ行くと出かけて感心してて帰って来たらカブトやクワガタ虫をたくさん捕獲して来て見当違いだった事も笑い話です。
トイレぐらい改修された方がよろしくてよ?トイレ入り口ドアがギュッと握るタイプのドアノブで不快。トイレ出た所に消毒液置いてください。
駐車場もそれなりに広くて良いです。
蔵書は少なく、雑誌はコロナの影響で撤去されていました。加須の図書館と比較すると、どうしても物足りなさが目立ちます。常時展示のコーナーがあるのは気になりましたが加点には及びません。
最近、よく利用するようになりました。本を借りる事で、お金は節約にもなりますし、勉強にもなりますし、いい事だらけです。これからも、よろしくお願いします。
本少なく、取り寄せも間違えられた。
名前 |
羽生市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-561-8233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こじんまりしているが、おかげで利用しやすい。駐車場は大小2つあり、隣のホールでイベントがあると大きい方は満車になり使えなくなります。