甲佐町の美味しい天ぷら定食!
寿し 割烹 うおやの特徴
天丼やエビフライ定食が絶品で大満足できます。
アットホームな雰囲気の中で、家族連れにも最適なお店です。
丁寧な対応を受けながら、何でも美味しく楽しめる環境です。
甲佐町にある寿司割烹に初来店。刺身が美味しく、メニューも豊富で大満足でした。お正月にはオードブルも注文して、とても食べ応えのある内容でした。またお店にも行きたいです。
土曜日の昼に伺いましたが、途中から満席でした。料理は本当に美味しかったです。煮魚、刺身、天ぷら、デザート全て良かったです。1歳の子供連れでしたが、店員さんが優しくて助かりました。今日は食べられなかった寿司なども食べてみたいです。
ガチでリピします。そこそこの値段で最高級並みの美味しさです。北海道のお寿司にも引けを取らないネタの大きさ、味としゃりの旨みも最高です。
ボトルのお酒が高い❗️
ランチしか食べたことありませんが、安くて美味しいてす。いつもお客さんがいっぱいで、入れないこともあります。
天丼食べましたが、今まで一番美味しかったですよ❤
お寿司やさん。ランチも営業。夜は居酒屋。2018/10/02「大海老フライ定食」。海老2尾。「大海老ハーフ定食」は海老1尾である。半身ではない。海老は、全長25cm、幅5cm、厚さ1cmといったところ。デカイ。なお「エビフライ定食」もある。また、日替(荒炊き定食)は500円で結構ごつい量、リーズナブル。店の裏と、少し歩いたところに駐車場がある。2021/01/26オールフリーの生は珍しいわい、と思って行ってきました。熊本市でも珍しいものが甲佐町にあるとは・・・たいてい瓶なんだがな。瓶より後味スッキリな気がするな。しらんけど。さて。大海老フライ定食は前回レビューしてるので・・・ってもう2年前か。こちらの名物であるのだが、他のも見なくてはならぬ。生簀のあるお寿司屋さんゆえ、刺身定食と行きたいところだが。前の晩、刺身は大量に食べたのよね・・・同様に、名物である天丼も前の晩に・・・天ぷらが2日被るのは望ましくないかな、文字通り天丼だけに。暫く悩んだ結果、あら炊き定食にしましたよ。なお、一緒に来た地元民な友人は、牛すじ煮込み定食を注文。「うお」やとまで言っているのに魚以外を頼むとは、さすが地元常連といえよう。で。品はよいものでしたよ。一匹分の鯛のアラが使われている。なかなか豪勢。手間かかってるからな。まぁ食べるのも手間であるが。米も良いもの使ってあるね、安い米は食事全体を駄目にするからな。コスト下げるにしても米だけは最後の砦であろうからして。まぁ地元産の米なんだろうね多分。会計時、宇治茶の粉茶(試供品的な)を頂いた。親類縁者というやつだな。京都南山城村で道の駅やってる会社のものだ。ということは?お店で出されているお茶も、京都の茶葉だったりするのか?と思ったりもするが真相は不明だ。もしそうならなんかすげえな。
海老が旨かった。
コロナの中、気をつけて、明るく頑張っておられます。
| 名前 |
寿し 割烹 うおや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-234-0780 |
| HP |
https://www.instagram.com/uoyakousa0780?igsh=cm5vYjkzYXNmMnF4 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
甲佐町にありながら、おいしい魚料理です。写真はかぶと煮定食です。