ひなまつり展で驚きの美しさ。
氷川町まちつくり酒屋の特徴
店内には驚くほどのお雛様が飾られており、訪れる価値があります。
毎年2月8日からの氷川町ひなまつり展が特に楽しみです。
夏のスイーツが美味しく、リピートしたくなる味わいです。
雛飾りが見事でした!!兎年にピッタリ。
やはり街道沿いは良い。この様な趣のある建物が見栄えよく残されている。南北に延びる薩摩街道沿いを垣間見ることが出来るということである。この様な界隈を歩くのもいいぞ。天保3年に建てられた木造二階建てで、醸造業を営んでいたことから今の名前になっている。他の方がアップされている様に2~3月には雛祭り展で大いに賑わうとのことだ。隣接している旧井芹銀行本店では秋山幸二ギャラリーでもファンだけではなく訪れる客で賑わっている。
最高な場所です。
店いっぱいに飾られたお雛様に驚かされました。古い物から新しい斬新な物、下げ物と楽しませてもらいました。
2月8日から始まった氷川町ひなまつり展の準備で大忙しでした。皆さん行って見て下さいね。
夏のスイーツが美味しい‼️
とても落ち着く雰囲気の建物です。普段は珈琲、お雛様のころにはたくさんのお雛様が飾られ、お茶と雛あられがいただけます。
名前 |
氷川町まちつくり酒屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0965-53-5550 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雛人形がところ狭しと飾られています、江戸時代のものや大正、昭和と沢山飾られていました。