名鉄小幡駅直結!
守山文化小劇場の特徴
名鉄小幡駅から直結で、濡れずにアクセスできる便利な立地です。
発表会やクラシック演奏会に対応した、コンパクトで機能的な劇場です。
公園が隣接しており、静かな環境で観やすく声も聞きやすい完全な劇場です。
文化劇場の練習室だけお借りしました。鏡張りで床も構造がよく、ダンス等に適した作りになってます。
駅と繋がっているのですごく助かりますw探さずに済みますね♪初めて入りましたがすごくコンパクトでした。
ここはよく発表会などで利用されます。2022年ごろに工事が終わったようで、清潔でした!(^^)! 駅チカです(#^.^#)
駅から近いのが利点。車、バイク、自転車の置き場は、チェックしなかったけど、??席は、聴かれる人の身長にもよりますが、中央よりもやや上(後列)の1〜3段目、やや奥(演奏者側でないほう)をオススメします。(あくまで、個人的意見である事をお断りいたします。)グランドピアノの大屋根を開けた時、音がどこに向かって響くかを考えると、そこがベストと思います。スタインウェイ&サンズ ですが、ニューヨークでなく、ハンブルグ?良く歌うピアノ。弾く人を選ぶピアノ。なるほど、無限のポテンシャルを秘めています。ピアノは、照明の光熱、温度、湿度で音が変わる。私のような寒がりさんは、夏場は、冷房に対応する上着等をご持参されるのをオススメします。ピアノ椅子は左右のノブを廻す一般的なものですが、演奏者が頻繁代わる際には不便かな? レバー調整のものが良いかも。舞台の床の材質がやや気になります。施設はやや古さを、感じますが、まだまだ使えます。私の個人的見解。防音、遮音性は、二重扉になってはいますが、改善が必要という気がします。設備的なものは、良いと思いますので、運用面という事ですね。私の知っている他の施設では、演奏会中は、ここ迄は入れないというラインが有ります。ですが、狭い、比較的小さな場所ですので、やむを得ないのかな?というのが実感です。音響効果についてですが、悪くはない。と思います。が、どうやったら最大効果を得られるか逆に言うならば、リスナーは良い場所の確保。演奏者、歌唱者も良い場所、どうしたら最大効果を得られるか、設置位置、大屋根の開閉度、立つ位置等、を考えないといけないかもしれません。
子供の発表会で年に一回訪れます。程よい大きさで良い会場だと思います。
発表会で来ましたが、駅から直結で便利な場所でした。ホールも清潔で良い劇場です。駅からホールに向かう途中には本屋等もあり、時間を調整するのに有難かったです。
名鉄小幡駅から近く、立体駐車場直結でアクセスは便利。施設は問題を感じませんが、ここの職員でしょうか?ちょっと対応に問題を感じます。
ピアノコンクール全国大会。
非常にきれいで良い劇場。駐車場がわかりづらいので要注意。
名前 |
守山文化小劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-796-1821 |
住所 |
〒463-0048 愛知県名古屋市守山区小幡南1丁目24−10 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

劇場としての機能は一揃ありますが、防音は宜しくありません。駅直結型ですが、名古屋市の施設に対して鉄道は私鉄です。駐車場は劇場の、ではなく駅周辺施設の為、でありキャパは多くありません。客目線なら良い劇場です。スタッフ、裏方から目線では、使い難いです。音響や調光の操作位置が難有。搬入搬出が不便。最初に伝えた様に防音遮音が御粗末。劇場の何たるかを知らないお役所仕事、って感じの舞台です。