ボルボもフィアットも安心整備。
九州産交オートサービス株式会社 飛田バイパス店 (旧(有)谷口自動車)の特徴
ボルボやフィアットDucatoの車検や整備も可能です。
良心的なオイル交換は1リットル1600円で提供しています。
紹介からの利用が多く、信頼できる服務が評価されています。
初めてボルボの車検でお世話になりました!とてもしっかり説明に、見積もりに丁寧でした!思ってたよりお安くてよかったです!交換したものを準備されて見せていただきました!信頼できる車さんです!オイルの割引券やタオルなど頂きました!家族の車検もすすめしたいお店です!良心的です!ありがとうございますまたオイル交換などお世話になります!
今の愛車を買ったときからしばしばお世話になっている整備工場です。かなり丁寧にみてくれたりとディーラーとは違う安心感もあり、尚且つ度々ハガキでキャンペーンや車の調子など伺ってくれたりとお客様思いな整備工場です。
紹介で利用フィアットDucatoのオイル交換で訪問あちこちに断られていて、いきなり伺ったにも関わらずすぐに対応してくれて、対応もよかった欧州車の整備も大丈夫で安心したオイルは1600円/1リットルで良心的だと思うフィルターも事前に電話すれば取り寄せて高官してくれるみたいで安心した次回も利用したい。
あまりこういうことを書いていいものか分かりませんが、僕のFIAT ABARTH500はここで見てもらえました。ニッチな外車を見てくれるメカニックが市内にいらっしゃるだけで最高です。
現場スタッフの応対、挨拶など特に良い印象。
車検手数料高い。
車が故障し動かなくなったので、ディーラーが休みだったので、森山タイヤさんからの紹介でこちらを紹介頂き連絡し、快く入庫させていただけました。色々と調べて頂いたのですが、結果、CASユニット故障ということでうちで治せないと言われてしまいました。点検料8千円。その後ディーラーに持っていくと、診断機に繋げて故障の原因がすぐわかった。CASではなく、DSCユニットの車速パルス信号異常通知によるものが原因でした。一旦診断機でリセットするとエンジンもすんなり掛かりました!点検料4千円。谷口自動車は診断結果も違って診断機でのリセットも出来ず、点検料8千円。ディーラーは僅かな時間で原因究明にいたった。それだけ診断機の性能に差があるのだろうが…小さな町工場みたいなので頑張って頂きたいです!
中学時代に職場体験でお世話になった。社長?の休憩室で自由に休憩していいよーってことで貸切状態で中学生の5人でテレビ見ていたらテレビボードの下にビデオを発見!
昔大阪の車屋さんで働いていたが、業界では交換したフリ整備したフリがユーザーの知らない所でディーラーでも横行していた。その点ここは品質管理を徹底して行い、整備交換中の写真を撮るなどユーザーへ配慮してプライド高く仕事されているので信頼している。また、アンケートハガキに改善して欲しいところを書くと、出きる範囲で迅速に改善して頂いたり、その向上心にも驚かされています。
| 名前 |
九州産交オートサービス株式会社 飛田バイパス店 (旧(有)谷口自動車) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-343-1788 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
TSMC工事で熊本に出張で来ました。車の修理、車検でお世話になりました。車検では、ココは修理しないと車検通らないとか。もうすぐ20万キロだからココは変えといた方がいいとかアドバイスを頂きながら車検をお願いしました。また車が動かなくなった時はJAFでの牽引代を立て替えて頂きました。修理後は、取り替えた部品と新品の部品の写真が封筒に入ってました。とても誠実で親切な信頼出来るお店です‼️アットホームな雰囲気も大好きです。紹介してくれた親戚に感謝してます。またお世話になります。