牛骨スープの絶品ラーメン。
牛こくラーメン マルカツの特徴
珍しい牛骨スープのラーメンが楽しめるお店です。
三河製麺所の細麺がスープと見事に絡みます。
牛の風味を感じるやわらかいチャーシューが絶品です。
珍しい和牛ラーメン。スープも和牛の出汁が効いてて、そこにごま油の香りが合わさり美味しいです。ネギラーメンにいくつかトッピングを追加するのがお気に入り。おそらく無化調なのでいつもスープも飲み干してしまいます。かなりお安い価格設定なので、男性客も多めです。末永く頑張ってほしいお店です。夜営業も再開してくれたら嬉しい!!
味がいい❣️牛コクっていうけど、全く、くどくない!しっかりした味、ほんのり甘さがあって、すごく美味しかったです❣️麺は博多系のまっすぐ麺。茹で加減も柔らかすぎず好き。ネギも小口ネギ。チャーシューも美味しい。オススメします。店主さんと奥さんかな??30代の若い感じのよい2人で切り盛りされてる、14〜5人で満席のこじんまりしたお店。4人掛け2箇所、カウンター、2人席。入り口は段差あり。味にたいして、値段は、安すぎるくらいでした。次はセットにして頼みます。
牛こくラーメンと半ライスをいただきました。ほどよい牛の出汁、アッサリしていて臭みはまったくありません。チャーシュー、穂先メンマにキャベツ、味玉、海苔と具だくさんで食べごたえがありました。卓上の調味料を加えご飯にかけると、〆のご飯の完成です。
いやぁまいった500円でこのラーメン出すとは牛骨スープのお店はおおかた牛肉のしぐれ煮的な風味を感じる甘めなスープのため、牛と相性のいい胡椒をたっぷりかけて食べるのをおすすめします(お店はわさび推しですが汗)限定カレーは、玉ねぎのチャツネ?的な酸っぱさが立ってて、ちょっと好みじゃなかった。けどお値段以上は間違いなし。余談で入口のポスターが集客のプラスマイナスのどっちに振れてるか気になるところ。
以前から気になっていた新中野から中野に歩くルート上にある清潔感のあるラーメン店。事前情報なしで入店しましたが、めっっっっっっちゃ美味かったです。私の故郷が牛骨ラーメンをウリにしてるんですが、故郷の某有名店より美味しかったです。すき焼きっぽい甘いスープが牛と合う!残ったスープをミニ丼にかけると、こっちがメインなんじゃないかって思うくらい美味しかったです。ここ最近のイチオシラーメン店になりました。絶対また行きます。一つ気になった点をあげると、椅子が不安定で食ってる間ずっと気になってしまったところです。
中野にはあまりない牛骨スープのラーメン屋さん。以前一度だけ行ったことがあるけど、券売機タイプのお店じゃなくて食い逃げしそうになりました。店員さんに席に案内されて、ラーメンを注文して、食べ終わったら会計します。牛骨スープのラーメンが2種類とつけ麺、煮干となダブルスープのラーメンとつけ麺が2種類の6種あります。なんと言っても500円から食べれるので、昼時に行くとほぼ満員になります。月火水はカレーもやってて、ミニカレーは390円なので、1000円以内でお腹いっぱいになれます。ごちそうさまでした。
牛こくラーメンとミニカレーをいただきました。ラーメンは、上品な味で甘みを感じるスープでした。スープは、飲み干せるほど美味しいです。カレーは、ピリ辛で美味しかったです。オニオンフライが、良いアクセントでした。カレーは、ラーメンを食べ終えてから食べる方がいいかなぁと思いました。次回は、ネギラーメンを食べたいです。(2022年1月)
前から気になってたお店!初めて入りましたが、ネギラーメン500円に驚いて思わず注文しました!もっと牛っぽいのかと思いきや優しい感じのお味で、また食べたいです!
今日初めて伺い、ネギラーメン(ワカメと味玉トッピング)とマルカツ丼のセットをいただきました。スープが実に良い味でした。クセのないあっさりしたスープですがコクと甘みがあります。私はこの甘みがとても気に入りました。上品なとても美味しいラーメンです。味玉の半熟具合もちょうど良いです。是非また伺います。ご馳走さまでした!
| 名前 |
牛こくラーメン マルカツ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5850-8723 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
まぜそば食べました。かなり、とても美味しかったです!追い飯含めて、最後まで満足感に満ち溢れたものでした。まぜそばの食べ方の注意書き、最後の「上記の手順、すべて気にせず好きなようにお楽しみください」みたいな文言が、ラーメンに対して深い愛を感じました。