サイクリングと紅葉 煌めく秋の公園。
国営武蔵丘陵森林公園の特徴
アップダウンが多く、子供でも楽しめるサイクリングコースが魅力的です。
11月にはイルミネーションと紅葉を同時に楽しめるイベントが開催されます。
広大な敷地には四季折々の色とりどりの花々が咲き誇り、自然を満喫できます。
自転車レンタルして公園内走りたくて行きました。日曜日の昼過ぎでしたが駐車場は結構いっぱいでした。駐車場代700円、入場料450円だったかな。レンタサイクルは3時間で600円でした。new holidayというイベントが行われていて雑貨やフードの出店もあり賑わってました。久々にチャリに乗りましたが長くゆるい坂道が結構あるので地味に疲れましたが良い運動になりました。自然が豊かで気持ちの良い公園です。広いので午前中から来る方がゆっくり出来ますね。午前中からいるお客さんなのかテントを張って寛いでいる家族沢山いました。ちょっとしたアウトドアを楽しむには丁度良いです。夜はライトアップもある様なのでそちらもいつか見たいと思いました。因みに自然公園には珍しく喫煙スポットありましたよ。
この日は紅葉には早くハロウィンのイルミネーションが綺麗でした。中央のレストランでご飯を食べました。オーブンテラスが有って天気の良い日は気持ちいいんだと思います。11月14日から紅葉見ナイトのライトアップ\u0026イルミネーションが始まります。渋滞覚悟で楽しみにしています。
昨日訪れました。駐車場700円、入場料大人450円中学生から下無料です。前より上がりましたね。けどうちは、療育手帳を持ってるので、駐車場無料、入場は、本人プラス付き添い一人無料でした。秋だと言うのにまだまだ暑かった。うちは、ワンコが居るので、散歩目的に行きました。お散歩するにもいい所ですよ。
すべての人が楽しめそうな公園ですね♬子供は勿論サイクリング「数ヶ所に空気入れ設置」にドッグラン花見にバーベキュー😽種類は少ないけど中をくり抜いたカレーパン等食も楽しめました。車は民間だと目の前で300円2分も歩けば200円があります。安く1日楽しむにはここしかないかな✨※ハイキングにはクモの巣が多いかも?
もの凄く広い❗️入場口が東西南北u0026中央口が有ります。目的に合わせて入場口を変えた方が良いです。入場料は大人450円シルバー(65歳以上)210円中学生以下は無料です。駐車場代は650円(園の周りに民間の安い駐車場有ります。200円~300円)今回は紅葉🍁u0026ライトアップを観に来たので、中央口を利用するのがベストです。中央口には飲食店が有ります。トイレも有ります。とにかく広い❗️ので、レンタル自転車u0026電動自転車を借りるも良し❗️(有料)周遊バスを使うのも良い(有料)紅葉🍁の良い場所は徒歩🚶大人で10~15分(上り坂)位です。トイレが途中には無いので必ず入り口で済ませて行く事をすすめます。飲み物も入り口で買うかあらかじめ用意して行くと良いです。紅葉🍁は11月22日の時点で、とても綺麗でした。ライトアップがまた良い❗️です。ライトアップは4時30分からですが、4時頃からライトアップがはじまりました。ゆっくり時間をかけて回って下さい。歩く場合はベンチ数が少ないです。沢山回るつもりなら、ハイキングに、行くつもりの用意が必要かもです。靴は本当に歩きやすいもので‼️
緑濃く、季節の花々が綺麗に整備された公園。山間部の林道の様なサイクリングコースは、園内を全て周るには結構な時間を要する。秋冬はイルミネーションもあり、木々を照らす光と影の陰影で神秘的な雰囲気。ハロウィン、紅葉の時期、クリスマスなど、それぞれの良さがありそう。公園の駐車場は1日650円。中央口は満車だったが、近くに2〜300円の民間駐車場も幾つかあり助かった。
伺ったのは9月だったかな?小学生以来の国営武蔵丘陵森林公園。旅行に行った帰りに寄ったので閉園時間間近でしたがケイトウが見ごろを迎えていたので少しもったいない気もしましたがケイトウを観るだけでも入園料を支払う価値はあったかなと思いました。広大な土地なので春や秋の気持ちのいい気温の日に一日がかりでサイクリングしたりカップルやファミリー、友人と行くのがいいかもしれません。私はひとりでしたが。笑今なら紅葉も見ごろかもしれません。
国営公園に間違いなし、という持論で口コミが高い国営武蔵丘陵森林公園へ秋のケイトウが見頃というニュースを見て出かけました。いやー遠いなー。開園は9:30。ケイトウの花畑がある広場は、西口が一番近いのでバスで西口まで行くのがおすすめです。眼の前に広がる鮮やかな赤い花畑は目が覚めるよう。赤だけでなくオレンジやピンク、黄色などチューリップのようで秋の花のイメージよりも断然華やかです。近づくと栽培が間隔を開けている為に、白いビニールが見えるほどで距離感が難しい。広さもそこまでは大きくなく、国営公園のひたち海浜公園と比べると小さいなという印象に。園内はレンタサイクルで回るのがベター。私達は歩いても南口まで行きましたが「丘陵」と冠するだけあって、アップダウンの連続。ずーっと林の中を歩いている、軽いハイキング状態でした。景色もあまり楽しむものではありません。山、里を切り拓いて作った自然公園といった風情で、そこまで手入れはしておらず、ある程度そのまま、という感じ。アスレチックが色々あって、広場も広いのでお子さんを遊ばせるには人気がありそう。キレイな景色の散策をイメージしていた大人二人には、遠かった割にイマヒトツかな。
ハロウィンイルミネーションを見てきました。とても綺麗でしたが、帰る頃には駐車場待ちで大渋滞💦私は早めに行って、始まる前から待ってました。イルミネーションの時間に合わせて来たら、渋滞で大変な事になりますよ。中央入口入って直ぐの所で【パンプキンソフトクリーム】を購入。その名の通りだと思って食べたら、食感がアイスではなくクリーム??食べ進めていくと、バニラソフトの上にパンプキンクリームが乗せてあるだけでした。可もなく不可もなく...600円の価値は私には微妙でした😅まぁ、食べてみない事には分からないのでね。一個人の感想ですので、ご参考迄に!
名前 |
国営武蔵丘陵森林公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-57-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

敷地めちゃくちゃ広いサイクリングもできるそうストライダーや手押し付きの自転車、キックボードの持ち込み禁止急な坂やながい下りがあったりするので子どもだけでの走行は危険だからだろうベビーカーOK道は整備されているので快適にまわれました11月にはイルミネーションと紅葉を同時に楽しめるイベントあり入園料は小学生から有料駐車場あり、1日700円駐車場のすぐ近くには200円、300円、500円で1日停められる貸し駐車場もあり公園駐車場よりも安いので空きがあればそちらのほうがおすすめ。