懐かしのバラのアイスを。
(株)前田冷菓の特徴
昔懐かしい味のチリンチリンアイスが人気です。
美しいバラのアイスがインスタ映えすると好評です。
直売店で新鮮なアイスが楽しめるのが魅力です。
チリンチリンアイスが美味しいお店バラの形に盛ってくれて可愛いです。アイスクリンと同じですよね?
スタッフさんが、若い兄さんだったので😅バラ作れる?写真撮りたいから、よろしくお願い🙏と言ったら…😳‼️上手‼️びっくりするくらいの綺麗な、バラ🌹を作ってくれました✨想像✖️3倍🫧(*˘︶˘*).。*💛・:*:🫧上手で、横から見ても立体的😊バラを上手に作れるのは、おばあちゃんのイメージがあったからさ💦🙇御見逸れしました。😊
場所も分かりやすく、小さい時に食べていたこのアイスをまた食べることができて懐かしい気持ちになりました!種類も多く、今回は期間限定の青リンゴ味とオリジナルの味にしました。青リンゴは味が薄くプレーンの方が美味しかったです。
バラの形に整えたアイスクリンが美味しかった。さっぱりとしてて跡に残らない感じがめっちゃいい。店のデザインもいいよ。グッズもいろいろ売ってる。屋台で売ってるから、「ちりんちりんアイス」なんやね。
昔懐かしい味のするアイスクリーム。シャーベットとアイスの中間のような濃度。甘いけど後味がサッパリするのがいい。店も可愛い。
今回の長崎旅行で『必ず寄る』と決めていたお店です。店に着くと予想通りの混雑。人気の高さが伺われます。店内に入り、彼杵茶・地元の柑橘類のなにか(名前失念)・プレーンの3種類を頼みました。全体的に「ああ、懐かしい〜」と思わせる味。こちら大阪で言うところの『アイスクリン』な味。長崎市西山の夜ジェラもそうですが、絶妙な所で甘さなどを抑えているので後味爽やか・何個でも行ける!の美味さです。まさに寸止めの妙技です。長崎ってシュガーロードとかを謳ってますが、『うぇ〜っ、甘〜〜ぁ』って店、ないですよね。長崎には連続して行ってますが、甘さ等も含めハズレな店に遭遇していません。県民は味のセンスが良いのかも!?(できるだけ地元の人が通うお店に行くようにしています。)
綺麗なバラのアイスの写真をとるのに一生懸命で、買ったばかりのアイスをその場で落としてしまい、若いお兄さんがお金もとらずすぐに作り直してくれました😣他のお客さんもいて忙しそうできちんとお礼も言えませんでしたが、また買いに行きます🙇♀️
久しぶりに食べました!懐かしい味です。普通のアイスが250円。他にも彼杵茶、きなこ、チョコなどがありました。
夏にプールなどに移動販売に来られるアイスがとても大好きでお取り寄せできるのは知っていましたが、直売店があるとテレビで見て初めて来店しました。薔薇の形をしたものやどの味にするか迷っている時に2つの味が楽しめるダブルカップなどメニューは色々で、味もとても美味しくてオススメです!上にアイスを乗せてある青色の綺麗なドリンクもありました。
名前 |
(株)前田冷菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-800-8118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お中元に、チリンチリンアイスギフトを贈りました。唄を歌いながら、楽しみに待っていたようです。誰でも口づさむ唄ですね。孫ちゃんの約束で、田中町のお店に行ってきました。