懐かしい昭和のお好み焼き。
ちとせの特徴
昭和の懐かしい味の昔ながらのお好み焼きが楽しめるお店です。
地元民に親しまれる、アットホームな憩いの場が魅力です。
リーズナブルな価格設定で、気軽に立ち寄れるお好み焼き店です。
昭和時代によくあった駄菓子屋の片隅や民家でやってた様なお好み焼き屋さんです。30年以上前から食べてますが味はもとより値段もほぼ変わらず近所の子供もお小遣い握りしめて食べに来れる様なお店です。
アットホームな地元民集まる憩いの場。今の時代にこんなリーズナブルでいいの❓️と疑うほどの破格の価格設定。ただし、客席は4席。
ちとせのえ○ちゃん、お久しぶり〜元気ですか?大変お世話になってました。また機会を見てお邪魔しますね。もちろん野菜抜きを焼いて貰いに(笑)
ちとせのえ○ちゃん、お久しぶり〜元気ですか?大変お世話になってました。また機会を見てお邪魔しますね。もちろん野菜抜きを焼いて貰いに(笑)
安い!2枚で五百円 おばちゃん1人で切り盛りする昭和のお好み焼き屋さん先代から続く創業50年のお店でした頑張れ!おばちゃん駐車場一台あり。
昔ながらのお好み焼。
| 名前 |
ちとせ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~15:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔なつかしいスタイルのお好み焼き。ソースは金蝶ソースですっきりタイプ。おかみさんのはなしも昔かたぎで、情が深くおもしろい。