金銭餅とよりより、長崎の味。
萬順 眼鏡橋店(萬順製菓)の特徴
金銭餅は素朴でありながら美味しい、リピーター続出の人気スイーツです。
絶品のよりよりで、長崎旅行の思い出に欠かせない味となっています。
可愛らしいパッケージが特徴で、お土産にも喜ばれる商品が揃っています。
金銭餅をいただき素朴だけど、すごく美味しくて次の日買いに行きました!花の印を押してある月餅も、とても品のあるお味でした。長崎観光のお土産は、このお店で購入しようと決めています!
眼鏡橋に行った後に立ち寄ってみた。よりよりは素朴な味で美味しい。もっと買えばよかった。月餅も美味しい。変面人形のお土産も売っていて、同行者が気に入ってたくさん買っていた。
2024年6月8日 お買い物よりよりを購入する為に伺いました。他にも魅力的な商品があり、あれもこれもと予定外に色々購入してしまいましたが、いいお土産が購入出来ました。
2024.2月。ランタンフェス日曜日の午後。めがね橋を観光していたら、「ちより」が人気とガイド本で見た、こちらのお店を発見。「ちより」は、パッケージが長崎土産にピッタリなかわいいデザインでした。レジ横に揚げたてのよりよりを発見!食べ歩き用に購入。袋に入れてくれたので、ゆっくり食べられます。よりよりは、やっぱり固いな〜。でも、しっかり素材の味があり、美味しかったです。
金銭餅を買いました〜ゴマが香ばしい焼き菓子でした。
久しぶりの長崎市訪問。特にすることもなく、ぶらぶら散歩してゆっくりするだけの3泊滞在しました。その中で、ふと外観で気になったお店に入店。よりよりの老舗のようで中にはお土産によさそうな商品がたくさん置かれていました。お店オリジナルの長崎マグカップと、眼鏡橋をモチーフにしたオシャレなパッケージのよりよりを購入しました。どれも可愛かったので店員さんにデザインをどうされているのかと伺ったところ、基本的にはみなさんで考えられているとのことでした。すごい!!古き良きを残しながらいまどきな感性を取り入れている素敵なお店だと感じました(^^)
坂上の工場直売店で買っていましたが、地図で見て店舗に気づきました。ここまでくる時間がなく駅で他社のよりよりを買ったのですが、味が全然違いました。やはりここのよりよりが一番でした。
よりよりなるものを買って食べる。バリ硬。かりんとうのたぐいでしょ、と思って舐めてかかると歯が負ける。
長崎旅行の間、何箇所かでよりよりを買いましたが、ここのがダントツ美味しいです。接客姿勢も良好で、立ち寄り易いお店だと思います。
名前 |
萬順 眼鏡橋店(萬順製菓) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-893-8804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランタンフェスティバル、中島川公園会場の帰りにふらりと寄らせていただきました。長崎名物、”よりより”元祖のお店なんですね☆出来たてをテイクアウトで一ついただきましたが、素朴な甘さと歯応えある食感、美味しかったです^^店員さんもとても親切でした♪