興福寺帰りに隠れ名店、ザボン漬けの美味。
くろせ弘風堂菓子舗の特徴
渋すぎるお店で発見した隠れた名店、ザボンを使った羊羮が自慢です。
実家の母が好きなザボン漬け、長崎市内で唯一の販売場所です。
あまくてとてもおいしいザボン漬が、訪れる楽しみを提供してくれます。
まち歩きガイドさんが紹介してくださった隠れた名店で、ザホンを使った羊羮やお饅頭も販売されています。ザボン漬は、とろけるくらい柔らかいので、歯の無い高齢者でも召し上がれます。名物の猫ちゃんは亡くなったとのことです。
実家の母がザボン漬けが好きなので、長崎市内で買えるところを探してみると、唯一ここで販売しているとのことだったので、興福寺の帰り道に寄ってみました。砂糖をまぶしたザボンを想像していたのですが、こちらで販売しているザボン漬けは、糖蜜に浸けて味を染み込ませたようなもので、高級なお菓子になっていました。かなり手間がかかるそうで、値段は想像の数倍して躊躇しましたが、せっかくのお土産なので5つ入り1,500円のものを購入しました。おばさんが箱に移し替えてお店の紙で包んだ後で、「箱代が250円掛かる」と言われました。そういうことは最初に言ってほしかったですね。でも、帰りがけにザボン最中をひとつサービスしてくれました。実家の母も初めてみるタイプのザボン漬けだったようで、大変柔らかくて美味しかったでそうです。
ざぼん漬、あまくてとてもおいしかったです。お土産に買って帰りました。
ざぼん漬、あまくてとてもおいしかったです。お土産に買って帰りました。
| 名前 |
くろせ弘風堂菓子舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-822-3602 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
渋すぎるお店。薄明かりの下、営業されてました。高齢の方お二人がいらっしゃいました。ざぼんは高級でした。