長崎で味わう五島うどんの新体験。
だしぼんずの特徴
五島うどんの本格派を味わえる、浜町の人気店です。
特製のごぼう天うどんは、コシのあるツルツル食感が楽しめます。
雲仙紅葉豚のしゃぶしゃぶ鍋など、多彩なメニューが魅力的です。
どうしても、五島うどんのアルコールを夜ご飯にしたかったので、ぷらっと入ってみました。予約必至のお店なのに、一人なので、カウンターに通していただけました。運が良かったです。カウンターも予約席だらけで、最後の一席でした。女性一人でも大丈夫な雰囲気でした(*´∀`)♪「ちょい飲みセット」はお得でした。うどん選べて、飲み物選べて(瓶ビール、日本酒も!)おかず4種盛りでした。おかずも、どれもアルコールに合うので、アルコールが、どんどん進みました。私が行った時は、お刺身、お肉・・(*^▽^*)地元にあったら常連になりたいと思いました。
2025年の1月に行きました。五島うどん名物地獄炊き¥990あごだしと玉子の2種類のタレと薬味で味を変えつつ楽しめるかなりあっさりしているので酒の〆には良さそうです。
楽しみにしてた五島うどん!麺もお出汁も美味しかったわー!お店にうっかりスマホを忘れてたらお店の方が走って持って来てくれました。ありがとうございました。うどんもお店の方も最高です!
宿泊したホテルの近くであり、五島うどん初めて頂きました。ごぼう天うどんを注文しました。麺は楕円形のつるつるつるつる〜麺で出汁美味いで、どんどん食べれます!ごぼう天さくさくです、3分の1食べたところで、汁沈本体分離…が、そのふやけ汁がいい!うどん食べ終わってしまうが、ふやった汁美味しい😋半生五島うどん買って帰りました。家で再現できるかわからないけど…
五島うどん屋さん!宿泊していたホテルの近くにあったので行ってきました。やさしいお出汁が美味しかったです。量が少なめでした。
とり天ざるうどん、ミニ海鮮丼825+308円を頂きました。細麺のうどんはもちもちしてました。海鮮丼も美味しかったです。目当ての鯛出汁うどんは売り切れでした。次回食べられる事を楽しみにしてます。
レビューを見てから、初めて伺いました!ラストオーダー、20分前位にいって上五島の牡蠣と、サーモンとアボカドの炙り唐揚げ定食などを頂きました。結論……とにかくめちゃくちゃ美味かったです。生牡蠣なんて、数年ぶりに食べたもので美味し過ぎて、無口になってしまいました。(笑)吸い物は、うどんのだしかな……?めっちゃ美味しかったです。次は、うどんを食べに来ます!!
仕事帰りに「五島うどん」という看板に誘われて初めて来店しました。うどんととり天とおにぎりのセットを注文しました。うどんもアッサリで、サクサクのとり天で大満足です。これで730円は安い!又、来店したいですね。
ランチにごぼう天うどん(特盛)いただきました。ごぼう天デカッ!美味しかったです♪2回目は家族で伺いました。妻が鯛だしうどんを注文…なんだコレは…濃厚なだしに驚きです。ウマーッ♪
| 名前 |
だしぼんず |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
095-823-9336 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒850-0853 長崎県長崎市浜町4−22 明星ビル 1F |
周辺のオススメ
日曜日13時頃に訪問。一人だったのですぐにカウンターに座れた。おすすめのごぼう天うどんを注文。セットにできるミニ海鮮丼は売切れ。五島うどんはおいしかったが、ごぼう天がほぼ天かすな感じでごぼうの量が少ない印象。汁は天かすでドロドロになった。ごぼう天は私はおすすめしない。柚子胡椒があったのがうれしい。