美味しい景色と中華クラゲ。
桃林の特徴
上品な中華料理を提供しており、特に中華クラゲが絶品です。
ホテルの最上階から眺める稲佐山の景色が素晴らしいです。
フランス料理のように一皿一皿丁寧に給仕されるスタイルが魅力的です。
美味しかった。年配の諸先輩方が男女問わずランチしてました。お一人さん多数。
ランチで伺いました あっさりとした上品なお料理 落ち着いた雰囲気でゆったりと食事できました。
ランタンフェスティバルに来ました。事前に予約して折りましたので待ち時間もなくスムーズにいきました。お料理がとても上品でコテコテ中華じゃなくフレンチ風な創作的な見栄えもお洒落でお味も最高😃⤴️⤴️でした特に最後のデザートマンゴープリンは、感動しました。また是非行きたいです。
優しい味つけでどれも美味しかった♪
長崎駅前のホテルの13階、稲佐山や県庁がジオラマの様に眺めてもぐもぐ。お一人様なのに窓側に案内してくれて感激!ちゃんぽん1500円予定をフカヒレスープに目が入って→コース6500円行ってみました!奮発でっす!サービスしてくれた方とNCCのホリエモンやジャパネット髙田のサッカー話で盛り上がり笑楽しく過ごせました。田中さんご馳走様、美味しかったです♡どなたか知らないけど…
中華料理なのに、ど~んと大皿できて各自取り分けるのではなく、フランス料理のように一皿一皿それぞれに給仕してくれたのが、とてもよかったです。小さい子供が二人一緒だったのですが、いろいろ配慮してくれて、楽しく過ごせました。又行きたいです。
仏事の会食でランチ利用しました。3500円のコースをお願いしましたが、接待などでなければこれで十分だな、と思いました。ボリュームもあり(食べ盛りの男性にはたりないかも、でもあまりそういうかたはホテルで中華食べませんよねw)、ホテル中華らしい上品さで、お茶のサービスもあり、コスパめちゃめちゃよし。お味は全体に薄味、お粥は正直少しお塩を足したかったけど(付け合わせのザーサイも薄味なので)、その他は私には程よかったです(^^)炒め物、春巻きは、私には少し油が強かったですが、中華らしいといえば中華らしい油加減、決してゴッテリギトギトはしていません。気に入ったのは、エビとセロリ、人参、エリンギを炒めたものと、デザートのナツメゼリー。絶妙に食事のあぶらが流せてスッキリしました。サービスも悪くない、、、サーブしてくださる方にちょっとだけやぼったさは感じましたが、地元のホテル感でもあり、問題無しです!いつもは2階の錦茶房ばかりなんですが、たまには中華もありです!
中華街の中華とは違い、上品です。中華街は予約は4名からしか受付ませんが、こちらは2名でも快く受けてもらえます。シックなレストランで、夜は夜景を楽しみながら食事出来ます。サービスは普通ですかね。私達のテーブルは新人さんだったようで、説明が今ひとつでした。お料理は美味しいです。中華を雰囲気良く食したい場合には、おすすめです。
景色もよいし、雰囲気もよいし、お料理もとても美味しいでし。家族の記念日に利用しています。
名前 |
桃林 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-828-7227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチに伺いましたスタイリッシュですが,キチンと作ってる感じがします7000円のコースに中華クラゲがついた三種盛りをいただきました久々の紹興酒で、酔っぱらいました個人的に、中華クラゲは、この店の味が一番好きです。