椎茸を主役にした老舗駅弁。
宮崎駅弁当の特徴
1941年創業の老舗お弁当屋で、椎茸めしが絶品です。
駅中に位置し、朝8時から営業している便利なお店です。
日向地鶏弁当や上等椎茸めしが人気の駅弁屋さんです。
宮崎市から大分市へ特急列車にちりんにて移動する際、大分市到着が昼過ぎになるため、駅弁当を購入することにした。ネットで調べると、宮崎駅弁当というお店が有名らしい。本店は、駅から少し離れているようですが、宮崎駅ターミナル内に小さな売店があることを確認。いろんな種類のお弁当があるが、とりあえず、売上げNo.1の「元祖 椎茸めし」を購入。結構ボリュームもあって満足でした。
朝8時からやっています。椎茸めしがお目当てで570円のミニを購入。ミニサイズながら意外に量もあり、私には甘い椎茸、卵、そぼろとこのご飯の量でちょうど良かったです。
宮崎駅中にある駅弁屋さん。名物椎茸めしの普通サイズ売り切れだだたのでミニサイズ購入。美味しくいただきました。
スーツ旅行チャンネルで紹介された宮崎駅の椎茸めし弁当おかず無し簡易バージョンを購入しました。ジューシー肉厚の椎茸は薄味に煮込まれていて上品な味わいです。帰りの新幹線で食べたのですが、時間が経ってもごはんが硬くならず美味しかったです。なかなか来られないであろう宮崎の名物駅弁を食べられて嬉しかったです。
九州の名物駅弁。ずっと変わらない味であって欲しいです。この味、この駅弁を愛する人々が守っていかないと、ですね。リニューアルされた駅の中で、駅弁を買い求める人も往時ほどではないのか、間口の狭い駅弁売り場は、肩をすぼめて申し訳無さそうにしているように映りました。
私は子供の頃給食で出た椎茸がトラウマ。大の椎茸キライです。しかしここの椎茸弁当は全くの別格で椎茸キライな私が弁当おかわりする位です。椎茸は肉厚かつ旨味たっぷりで感動すら覚えます。他のおかずやご飯も旨すぎます!宮崎には毎年行きますが必ず買うお弁当です。
普段は脇役になりがちな椎茸を主役しにしたお弁当。観光客や出張で訪れた人は「その地」でしか食べられないものを求めたりするわけで、その点椎茸めしは十分その期待に答えてくれました。めちゃくちゃ美味しいとかではなく、宮崎で椎茸めしを食べた。そう言えることが重要なのです。とても満足。ごちそうさまでした。
帰りの特急に乗る前に買いました。椎茸めし、めっちゃ美味しかったー!!悩んでる中、店頭販売のおじさんの説明が分かりやすかったです。
椎茸めしを購入しました。非常に美味しかったです。駅弁としては値段も安いと思います。
名前 |
宮崎駅弁当 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-29-0287 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

老舗巡り第1482弾 1941年創業の老舗お弁当屋さん。元祖椎茸めし900円を購入。そぼろと錦糸卵の真ん中に味付けされた椎茸が載っているお弁当。甘塩っぱくてご飯によくあい美味しい。宮崎駅改札前にあるお弁当屋さん。駐車場なしキャッシュレス対応。