小幡緑地の夢中な遊び場。
小幡緑地(西園)の特徴
アスレチック遊具が豊富で、子どもたちが夢中で遊べる場所です。
野球場やサッカー場、テニスコートが充実している広大な公園です。
幼児から小学生まで楽しめる幅広い遊具が整備されています。
大きな公園野球場、サッカー場、テニスコート、グランドゴルフ場などあります小さい子供も遊べる公園もあり、緑も多い散歩にもいいですね。
家族連れや子供がたくさん遊べるアスレチック遊具がたくさんあります。小さい子(幼児)でも楽しめます。近隣に飲食店は少ないですが、公園西隣にカフェがあり、またクルマで数分走るとファーストフードあります。野球場、テニスコート、サッカーグランドもあります(要予約)。22/11/20 追記すくすくランドという0-3歳専用の遊具スペースができてました。場所はテニスコートと野球場の間あたりです。
野球場、サッカーコート、健康遊具、幅広のローラーコースター、ぼうけんランド(幼児、小学校低学年が楽しめそうな複合遊具)芝生広場などなど、いろんな人が利用する公園です。その割には駐車場が狭くていつも満車です。ナフコに止めてる人が多くて、とめないでくださいっていう園内放送が流れるくらいです。それなら、駐車場増やしてくださいって感じです。昼一くらいが比較的とめやすいです。
高低差の多い緑地公園となっており、芝生広場、児童広場、幼児広場、健康広場などがあります。それぞれには、小規模な遊具から、大規模なコンビネーション遊具など、様々な遊具が設置されています。また、野球場、球技場、庭球場も整備されております。龍泉寺街道(県道15号線)沿いには、桜並木もあり、春の季節は、大変きれいです。
広々とした公園で、野球、サッカー、テニスの習い事で来ているちびっ子で賑わっています。幼児用に幅の広い滑り台、全長が長い滑り台があり、うちの子にも好評です。休みの日だと、駐車場が混み合っていて、駐車の列ができることが多いです。朝早く行くと良いです。
幼児用の遊具が豊富にあって子供達が夢中で遊んでいました。幼児用だけではなく、もう少し大きい小学生用もあります。行ったときには広いグラウンドでサッカーの試合?をしていました。無料の駐車場もあります。天気のいい日にはレジャーシートを敷いてお弁当を食べるのもいいですね。
幼児から小学生くらいまでの子ども向けの遊具が充実してます。林の中を散歩するのも気持ちの良い場所です。駐車場も停めやすかったです。
素晴らしい公園です。駐車場も沢山あります。野球場、サッカー場、テニスコートもしっかり整備されてました。また、芝生がある広場や子供が遊べるアスレチックな遊戯の数々が、かなり充実しています。緑も多くとてもオススメな公演です。
防球ネットがないため簡単にフェンスを超えてしまいボール探しに苦労するが思いのほか綺麗に整備されているので使いやすい。
名前 |
小幡緑地(西園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-791-9492 |
住所 |
〒463-0094 愛知県名古屋市守山区牛牧字中山1632−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かなり遊具も多くて広い公園です。夏はカブトムシやクワガタまで採れるなかなか一石二鳥の公園です。夜中にテニスコート周辺から子供の声がしますが、誰も居ません。肝試しも出来ることから。一石三鳥の可能性もあります。カブトムシを追って竹藪の真ん中まで夜中に行くと迷子になります笑 7月中がおすすめ。8月はハチがやばいです。 コクワ、ノコギリ、ヒラタ、夏休みには行きたい公園ですね。