五島無菌豚のトンカツ、 昭和の味を再発見!
さぬきの手打うどん 四国の特徴
平和町商店街にある、懐かしい昭和の雰囲気が漂うお店です。
五島産無菌豚を使用したトンカツとカツ丼が絶品です!
カレー南蛮や肉きしめんなど、多彩なメニューが楽しめます。
平和町商店街の中で、ずいぶん前からあるうどん屋さん。リーズナブルなお値段で、ボリュームたっぷりの卵丼とうどんのセット690円が私のお気に入りです。やさしい味付けで、お出汁のおいしいうどんです。
玉子丼とスープ餃子のセットと五島産無菌豚を使ったトンカツと玉子丼のセットを食べました。とても美味しかったです。店員さんもとても優しいです。おすすめです。
なぜ長崎で讃岐うどんと思ってしまう。五島うどんがあるのに。うどんのスープの味が独特で、わたしは嫌いだった。もちろん、この味が良い人もいるでしょう。でも、広く一般向きではないことは確かだ。カツ丼とのセットを食べた。そのカツ丼のカツは美味いんだけども、汁だくすぎてご飯がベチャベチャで、わたしはおいしくなかった。もちろん、これも、こういうのが好きな人はいると思う。こういうのが好きな人は良いのでは?店は老夫婦だけで切り盛りしている。頑張ってほしい気持ちはある。しかし、看板の「うどん」の「ど」ごなくなったまま。この看板を見るたびに悲しくなる。それからGoogleマップでは昼前から夕方まで営業していることになっているのは間違い。15時ごろに行ったら、準備中の立札が出ていた。
昼過ぎに店舗に入ったら店員さん飯食ってました。カツはブランドなのか美味しかった。うどんはさぬきの手打ちうどんと謳ってるのにきしめんだったw色々面白いお店です。また行きます。
汁が濃い肉きしめんにとても合うでも今回はカレー南蛮味わい深く美味しい。
感想を箇条書きにしたいと思います。・カルキ臭がする水が出てきて最初のがっくりポイント。・さぬきの手打ちうどんと名前ではいうものの提供されるものはきしめんでさらにがっくりポイント。・うどん(きしめん)の出汁が明らかに濃い。同伴した友人は「まるでしょうゆに漬け込んだうどんを食べてるかのよう」と一言。一部のユーザーさんは美味だったと仰ってますが、私がまさにそうなんですが普段から塩分をあまり取らない人にとっては苦痛そのものでした・・・
素晴らしい料理と素晴らしいオーナー、とてもフレンドリー。私はこの場所が大好きです。(原文)Great food and great owner, very friendly. I love this place.
こじんまりとしていて落ち着きがあります!丼ものはうどんorそばとセットにすると200円引き☆卵の染み込んだカツ丼と生姜たっぷりのあんかけそばは、寒い季節にもってこいの一品。
カツ丼がおいしいです、五島無菌豚使ってるそうです。
名前 |
さぬきの手打うどん 四国 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-847-7021 |
住所 |
|
HP |
https://nagasakicci.jp/smarts/index/298/detail=1/b_id=1312/r_id=115/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普通に美味しい😋まるで、○たなしランだけど懐かしい味を雰囲気、ザ昭和だよ。