歴史ある長崎ラーメン、担担麺と共に。
もとむらの特徴
年期のある店内で、担担麺やトマトバターラーメンが人気です。
長崎ラーメンの醤油ラーメンは、あっさりクリーミーで美味しいです。
手作り餃子も絶品で、お腹を満たしてくれるお店です。
遅めのお昼ご飯にふらっと入りました年期のある店内でそんなに人数は入らないですおすすめが担々麺だったので担々麺と坦々ライス?を注文しました値段のわりにボリュームは結構ありました辛さは0〜10から選べて5か6以上は追加料金がかかります辛さ3で頼みましたかそこそこ辛かったです辛さは後から追加できるみたいです普段よく食べる担々麺とは少し違いましたが具沢山で美味しかったです。
現在はタンタンメンとトマトバターラーメンのラインナップのようです。トマトバターラーメンはナポリタンよりもトマトトマトしています。味変で。ニンニクしょうゆや粉チーズなどで楽しめます。担々麺も気になりますので次回はいただきたいです。
大学時代によく訪れていました。店主の人柄がよく、ラーメンもとても美味しくメニュー全制覇しました。すり鉢ラーメン、餃子は特に美味しかったです🥟
今回は坦々もとい辛さ5を頂きました!ここの麺類は美味しい!炒飯はしっとり。また長崎へ来ることがあれば食べに行きたい^_^
はじめて利用しました。昼過ぎにも開いているお店を探すと出てきたので行ってきました。入る時のドキドキ感。場所も近所の人だけが知っている様なところです。ローカルなお店(駐車場あり)坦々もといと餃子一皿を食べました。(一皿3個の餃子です)まさか、ここで肉汁が飛び出してくる餃子を食べれるなんて😆美味しかったです。ローカルなラーメン屋さんですが、店主の方の優しい感じ(^^)紙エプロンまでありがとうございます。(ラーメン屋さんといえば頑固親父的な勝手なイメージ笑)坦々もといの坦々麺はあっさり系。肉厚なのにとろけるチャーシュー!具材も沢山入って美味しく頂きました。safety認証店による500円のクーポン頂きました。また寄ります。
とても素晴らしい親子のお店です。人柄が味に出てます!また何度も食べたいタンタン麺、長崎西町の味です。
手作り餃子 バリウマ 中〆しないのがまたいい。
娘がいつもお世話になっていたこともあり、長崎訪問を機に行ってきました。もとむらのおばちゃん、ご主人共に、料理もサービスも最高でした。また、長崎訪問の際には娘と訪れたいと考えています。
綺麗とは言えないが、それだけ歴史のあるお店。辛めの担々ライスを食べたあとクリーミーな煮込みラーメンで落ち着くのが個人的に最高(笑)
名前 |
もとむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-847-2085 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

担担麺が特に美味いです。辛さを0〜10段階まで指定出来ます。私は2が調度良いです。席の隣の青年は辛さ10を注文していました。😀