朝桃岩谷の玄関口、家族的な宿。
民宿香栄丸の特徴
料理が美味しく、特に『ギスコ』が有名な宿です。
明るく楽しいオーナー夫婦がいるアットホームな空間です。
隣接の居酒屋で美味しい日本酒も楽しめるのが魅力です。
昨日の夜お世話になりました 朝桃岩谷の登山口迄送って下さり 下山に合わせて温泉まで荷物も持って来て頂き 大変お世話になりました とっても優しいご夫婦でした 本当にお世話になりました。
先日、2泊お世話になりました。久しぶりの民宿泊。タオル・バスタオル・歯ブラシ・浴衣が用意してあり、良い意味でビックリ。連泊しましたが、朝夕とも違うメニューで感激。そして美味しい!手作りって良いですね。ご主人も奥様も笑顔でハツラツとしていて感じ良いです。トレッキングのアドバイスも的確で迷いなく楽しめました。近ければ毎年訪れたいお宿でした。
昨日、家族3人で宿泊しました。ご夫妻があったかく、とても感じ良いです。フェリーターミナルから送迎もして頂けますが、歩いても近いです。温泉へも徒歩5分位。(露天風呂から利尻富士がどーんと見えます)そして、ご飯が美味しい!ご夫婦のおもてなしの気持ちが全面に出て、礼文でしか食べれない物を色々出して頂きました。お料理の説明をして下さるのも、とても良かったです。ホッケのちゃんちゃん焼きも食べれて嬉しかったです。朝ご飯の岩海苔のお味噌汁も絶品!今年、高騰しているうにも2種類出して頂き礼文に来て良かった!是非又伺いたいです。
家族的な宿です。
仕事の出張で何度かお邪魔させてもらってるところ!若いご夫婦で切り盛りしてます。フェリーターミナルからも近く。また、お邪魔させて頂きたい。
夜は、隣接の居酒屋も有ります‼️
美味しい食事に美味しい日本酒、親切な宿!
一昨年お邪魔しました。港までお迎えに来ていただいきました。晩御飯はお刺身に鮑、そい、ハッカク?ウニ(ウニは利尻島巡りのバスガイドさんが言ってた通り防腐剤処理してなくてトロトロにやわらかいのでした)ホッケのちゃんちゃん焼き、茶碗蒸し、付きだしあれこれ、、おいしかったです。お腹一杯❗何よりも、ここのご主人とお嫁さん、ともう一人の方がアットホームな感じであいそがいいのです。とても感じよくて最高です‼️鹿児島から3年ぶりという方もいらっしゃいました。私たちも二年ぶりでしたが、機会があったらまたお邪魔したいです。
美味しい料理、きれいな部屋、明るく楽しいオーナー夫婦何一つ非の付けようのない民宿でした。とても楽しかった。
| 名前 |
民宿香栄丸 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0163-86-1032 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒097-1201 北海道礼文郡礼文町香深村トンナイ40−7 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夫婦で3連泊。建物は古いが掃除が行き届いていて、館内は清潔。献立は毎食異なり、すべて美味しかった。(夕食はすべてウニつき、朝食は弁当に変更可)宿ご夫婦のホスピタリティも最高でした。