炙りチャーシューと濃厚スープ。
東座の特徴
鶏白湯ラーメンは濃厚でとろみがあり、無限に飲み干せる美味しさです。
特製濃厚味噌白湯ラーメンは岩手県産味噌を使用し、強いコクが魅力です。
炙りチャーシューは鍋に満たされ、旨味が凝縮された極上の一品です。
初訪問。特製鶏白湯そばをいただきました。全く臭みのないスープ、自家製の全粒粉入りの麺、しっかり炙りの香りも感じられる脂身とろける焼豚、鰹出汁の旨みが強い味付け煮卵。一杯のなかにたくさん感動ポイントがありました。初めての方に、煮卵はぜひ食べてみてほしいです!おいしいラーメン、ごちそうさまでした。
鶏白湯、と、煮卵入り鶏白湯を頂きました。スープ、麺、チャーシュー、全て良いのに〜熱くない、ぬるいラーメンで、2人でガッカリです。どなたか書いてましたが、煮卵入れた私の方は本当に冷めてて(\u003e_\u003c)ちょうど混んでた時で、四つか五つ同時に作ってて、スープ入れるのに1分かかってるのでは〜と思うぐらい丁寧すぎ、手際悪くて。冷めちゃうよ、と思うのが私のところに。
炙りチャーシューが食べたく、鉢面いっぱい炙りチャーシューのあっさり出汁を注文しました。スープを飲み干せそうなぐらいあっさりしていてとても美味しかったです!次は鶏白湯そばを食べに行きたいと思います( ¯ᵕ¯ )メニューにも書いておりますが、専用駐車場はありませんでしたが、すぐ近くにコインパーキングがあります。
去年の秋祭り以来行ってなくて久しぶりの訪問でした。寒かったのに 期間限定の冷やし坦々麺を頂きました!美味しかったです。
初めての入店。炙りチャーシューの味噌を注文。最初の一口で、スープがぬるめ?と、辛味噌と、もやしの所を混ぜるとアツアツの麺が良く絡み、しっかりとした味です。久々に「美味しい麺」でした。炙りチャーシューのご飯もチャーシューの横のお肉が絶品でお代わりしたくなりました。
鼻金の仕事終わり、美味しそうな店に誘われるように入店しました。お腹ペコペコだったので、多少の罪悪感はありましたが、チャーシュー丼まで食べてしまいました。さっぱり系というより、多少こってり系でしよか。でも鳥の味がしっかりと出ていてメッチャ美味かったです。今度は罪悪感を感じない日中に伺いたいと思います(笑)
特製濃厚味噌白湯ラーメン🍜焦がし味噌のようなコクのある粘度高めなスープに全粒粉入りの独特な麺が、合いますネェ。盛岡で味噌ラーメン食べるなら東座さん🫰🏻❤︎スキデス。
鶏白湯とあっさり出汁そばが好きです。白湯はかなり濃厚な印象です。麺は柔らかめに茹でてあります。スープに入れる直前で炙るチャーシューが美味いです。味玉もここでは付けることを勧めます。味噌ラーメンの注文が続くと待ち時間が長くなります。
濃厚でとろみのあるスープが癖になります。全粒粉?の細麺が濃厚な味噌スープによく合います!〆にライス欲しくなりました。どのラーメンも美味しいです!
名前 |
東座 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

特製柚子塩鶏白湯そば(940円)をいただきました。美味しいことは確かなのですが、個人的にはパンチがもう少しあってもいいかなと思ってしまいました。食券制。