港区役所駅直結!
名古屋市港図書館の特徴
地下鉄港区役所駅からすぐの便利な立地です。
港区ならではの海関連書籍が豊富に揃っています。
2階には船舶模型や展示スペースがあり興味深いです。
地下鉄の港区役所駅の地上エレベーター出口の目の前が この図書館の入口で本当に便利、駐車場もそれ程キャパは無いですが 平日は空いていて 車でも行きやすいです。2階では学習室があって書棚スペースとは仕切られていて落ち着きますし、海や港についての資料が揃えられています。種々の船舶模型がショーケースに飾られているのも此処ならでは。先日は幼児を連れて行きましたが 幼児は夢中で模型に見入ってました。
本が充実してます。場所も分かりやすい。
今日は貸し出しカードの期限切れ更新のため港図書館に伺いました。しかし、駐車場で車のバッテリーがうんともすんとも言わなくなりしばらく止めさせてもらいました。30分以内なら無料です。本番ずっとは買っていましたがネットで借りれて読めるのでそちらを利用したいと思います。やはり、いろんな人が利用してるのでしばらく紙の本は気になります。
スウェーデン語を覚えようかなぁと思ってます。
何時も、月 2回は借りに行ったり、返したり。雰囲気のよい場所です。2階は港区の情報がまとめられています。
知り合いの息子さんが中学の頃 近くの図書館でなく遠いこちらの図書館に自転車で受験勉強に通っていました。遠いのになぜ?と思っていましたが他の方の学習室が良いと書かれておられたのを読んで納得。
コロナ感染者が減っても閲覧者は減少のまま。
学習室が広くゆったりと過ごす事が出来た。
半年ぶりにやっと本📕が届きました。
名前 |
名古屋市港図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-651-9249 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こじんまりとしていますが地下鉄港区役所駅を降りてすぐなので便利だと思いました,港区だけあって海関連の書籍が充実しています追記2階には簡単な展示コーナーと船舶模型があります前回訪問時に比して特に変わった所はありません。