春の桜、夏のホタルが魅力。
城土公園の特徴
桜が満開の時期には、特に美しい散策スポットです。
白沢渓谷の自然に囲まれ、四季の変化が楽しめる公園です。
夏には貴重な川遊び場として、訪れる価値があるロケーションです✨。
お花見に伺いました。桜はまだ蕾で咲いてなく代わりにユキヤナギがきれいに咲いてました。とてもきれいでした。
ミニ山崎川初めて行くには1度行ってみる価値あり桜も満開で良かった。
城土(しろつち)公園は、白沢川を挟んで南北にある公園です。公園北側には、広場が2つあります。グラウンドゴルフを楽しまれている風景を見かけることもありました。公園南側には、乳幼児、小学生程度の子どもたちが楽しめそうな遊具や砂場があり、家族連れの姿も見受けられました。公衆トイレやベンチも設置されており、散策時に利用できるのも助かります。公園内には、白沢川を含めた「白沢渓谷」もあり、春は桜、秋は紅葉と四季折々の風景を堪能できる貴重な公園です。
6月に行きました。緑の絨毯がありました。石があって、その上に腰掛けてゆっくり本なんかを読んでくつろげます。近所の人に聞くと春は桜、秋は紅葉がきれいとのことでした。川も流れていて、雰囲気があります。
市内でも貴重な夏の川遊び場です。滝のお陰で清涼感は抜群です。しかし住宅街ということもあり、川の中にガラスや空き缶といった危ないゴミも少なくないので、遊ぶ前の水が澄んでいるウチにゴミを拾って下さい。
2021(令和3年)3/30 12:00~12:30今季櫻シーズン初めての散策です。咲き始めに通りがかりその美しさにハッとしました。時間が取れなくて公園に行けませんでしたが今日時間が取れたので満を持しての散策です。いやあ、圧巻とは正にこの事。住宅街の公園でこれ程見事な櫻を観る事が出来るなんて本当に素晴らしいです。カメラを構えてその美しい櫻を撮影する方や家族で散策している方などそれぞれが櫻を楽しんでいました。
滝があり涼しく散歩できる。
ここの桜は自慢です❗️昔と比べると枝ぶりは悪くなりましたが、我が地元の唯一誇れる名所です(笑)
昭和5年に白沢渓谷は水害防止のために作られたそうです 渓谷の石 岩が美しく桜も大木で素晴らしいです。
名前 |
城土公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

桜を身近に桜を感じられる穴場的スポット🌸車で行く方は駐車場はないので注意してください。