五島福江島の絶品魚料理。
四季の味 奴の特徴
潮の香り漂う新鮮な魚介料理が絶品です。
大将の人柄が光る、心温まる接客が魅力です。
五島名物の箱ふぐを使った料理が特におすすめです。
福江島ならここのお店オススメします。刺身盛り合わせが1人前で量もあり、新鮮で良い基本的、一品あたりの量が多いです。おかみさんが、注文時に量多いとかアドバイスくれました。すり身も美味しいし、どれ頼んでも美味しい次も行くならここに行きたい。予約は、必須。
五島に来たなら、立ち寄るべきお店No1です。五島に来た感が味わえる最高のお店です。マスター、女将さん、従業員の方々、お客さん皆、良い方々ばかりでした。マスターとも、隣の席の方々とも一緒に飲めて、盛り上がれる雰囲気が最高です。おすすめ料理はトビウオのたたき、ハコフグ、天ぷら盛合せ、キビナゴの唐揚げです。他にもたくさんありますが、ありすぎますが、いつも飲まされ過ぎて、あまり覚えていません。一軒目としても良いですが、魚料理中心のお店ですので、一泊二日での来島の場合は、一軒目で五島牛を食べて、二軒目で来るのも有りです。お酒が飲めない方は、いか丼がおすすめ。途中、マスターもカウンター席につかれることもあるので、つまみの注文は〜21:00までがベストです。
知っている中で日本で最も美味しい和食屋さん。地元の海産物や畜産物を使ったり料理は絶品。店のみなさんも気さくで楽しく、最高の体験ができる。
五島グルメ6
キャッシュオンリーですが、ハズレのない魚メインの居酒屋です。五島出身の私が改めて五島の食の豊かさを再確認したお店です。
箱ふぐの味噌焼きが絶品ですなかなか五島までは行きにくいですが、ぜひ皆さんに一度は行ってほしいお店です。
五島列島人気の居酒屋❗️〜福江島編〜五島人2人に「大将が面白い」と言う理由でおすすめされたお店。あいだみつおのカレンダーがかかっているような昭和感たっぷりのお店。長崎の日本酒、杵の川を頂きました。辛口!いいね〜!なみなみと注いでくれるのが嬉しい✨永遠飲んでしまいます😆お通し【フグの胡麻和え】うまっ酒に合う!【お造り盛り合わせ8種類】1800円届きます!豪華〜!真ん中のアジから…んん…!時がとまる…や、わ、ら、かーい!お刺身が溶けることってあるの??マジで豆腐くらい柔らかい…!信じられん…!あと2種類トロけるのがあって、何か聞いたらブリのはらと、カツオ!どちらもそれぞれの魚のトロの部分だと思う…、美味しすぎる…!【五島牛の石焼ステーキ】2000円これもまた!や、やわらか〜い!肉汁が、肉より多い!この肉の分量にどうやってこの量の肉汁が…⁉️シンプルな塩胡椒の味がまた良い!うまー!うまー!って最後の1枚まで言ってた!お高めだけど、ずぇったい食べた方が良い!【五島雲丹】1300円あまーーーーーい!一応小声にしたけど、叫ばずにはいられない!1年に1ヶ月半しかとれないらしい!今、この場で雲丹のイガイガからほじくりました!っていう見た目も良いっ‼️【鯛のあら煮】1000円コラーゲンプルンプルン♪美味しいぃ〜💕💕💕大将と奥さんが2人で切り盛りしてて、めちゃくちゃ忙しそうだったけど、お2人ともめちゃくちゃ愛想が良い💕大将「私が生きてる限りやってますので!」自信ないですが!って…可愛い💕お値段の良いものばかりオーダーしてしまったので、お酒2杯飲んで約1万円。お値段的にはお高めな設定でしたが、美味しかったので良しとしましょう。隣の方は箱ふぐを食べられてました。
2022年3月に訪問。飛び込みでギリギリカウンターに入れてもらえました。(ミシュランガイドにも載ったお店でこの日結構断ってたまたま大将の手が空いたタイミングで入れた模様、、要予約です)御所望だった箱フグ味噌焼きやきびなの刺身、仕事っぷりがわかる黒ムツの煮付けetc、、何食っても美味しかった。お隣のカップルも遠方からで女将さんとトークを始めたことを皮切りに会話に火がつき、気がついたらお客はカウンターの我々のみに。するとスキンヘッドでもの静かだった大将が裏から再登場すると色々変化してくれて。実はお茶目な方でそこからなんだか楽しいことになりました。また伺いたいです。
美味しい食事、お酒。大好きなお店‼️
名前 |
四季の味 奴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-72-3539 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

接客サービス最高😃そして何より飯がうまい😋初めて来た五島福江島の夜フライトが欠航して夜から振替して入りましたが、全て忘れて楽しめました。ありがとう😭