名護で味わう本格ひつまぶし。
和田平の特徴
浅草の名店を彷彿とさせる、本格的なうなぎ料理が楽しめます。
雨の日は座敷で、特製ひつまぶしを味わえる贅沢なひととき。
道が狭いため、那覇から用心して来店することをお薦めします。
沖縄は、かりゆしビーチ横にある鰻のお店。三年連続で気になっていましたが、行ってみると大正解❗️鰻、美味しい😋❗️焼いた香ばしさが、また上品で、ご飯が進みます。個人的には牛ひつまぶしも好き。山葵や海苔で香りを変えて楽しむも良し👌極上でした。現金のみなので、来年も現金を握りしめて絶対にまたきます。
お店への入り口が国道から入りますが道幅が少し狭いので注意が必要です。鰻丼タレは濃ゆくもなく食べやすい味付けで鰻も美味しく良かったです。ひつまぶしは出汁をかけて食べましたがこれも美味しかったです。
予約無しでしたが、時間限定で受け入れて頂きました。食事はつまみを数点、ウナ玉やら蒲焼やら。沖縄感はほぼ皆無でしたが美味しくいただきました!おすすめは鰻重の様です。一人で食べて1万以下でした!
味は美味しかったです。ただ、接客が雑に感じました。店員が英語を喋れる様子だったので外国の方が行くのも困らない店だと感じました。
浅草の名店がなぜが名護にどうしても気になり、3泊目に訪問うな重梅2600円(一番小さい)肝焼700円ビール700円を注文梅(一番小さい)の割にはボリュームもお味も十分で東京より割安と思いましたお店は細い路地を曲がるので那覇から来る際は特に注意してください名護から来る時は一旦通り過ぎてUターンしてから曲がったほうがスムーズだと思います駐車場がわかりにくいので、写真をあげておきます(私はホテルから徒歩で来ました)
雨の日、座敷で食べる沖縄で一番おいしいひつまぶし、子供の頃かくれんぼをする時に隠れていた押入れを見るのはおまけだろうか。
めちゃめちゃ旨い!!本格的な鰻重が食べれます。接客、雰囲気もいいですよ!沖縄旅行の1食に加える価値あり!!
小骨が多かった。タレはやや塩味が強い。うざくは海苔は要らないかも。肝吸いはネギでなく三つ葉のほうが合うと思う。店の雰囲気はアットホームで良い。店員さんも丁寧。
美味しかった‼️
名前 |
和田平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-967-7820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

甘さ控えめの鰻屋さんだと思います。(九州育ちだからそう感じる?)濃くないので、とても食べやすいです。おいダレあります。子供達にもとても良くして頂いて、ありがとうございました!