澄川の丘で開拓記念碑巡り。
澄川4条11丁目8の小高い丘の上にある、次の開拓記念碑の3碑を開拓記念の碑と称することとした。昭和62年(1987年)5月に、碑の由来を記した石板を設置。他に、大典紀念松の碑がある。山之神熊之神碑山之神は立木を伐るときに祀る神で、精進川官林伐採(明治五年)の頃より残っていたものと考えられ澄川最古の遺物である。熊之神は、開拓当時熊の出没が多く畑を荒らしたので、その鎮めとして明治18年(1885年)山之神と合わせて祭った。明治43年(1910年)建立。石工野口岩松。
名前 |
開拓記念之碑 (山之神熊之神碑) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

記念碑があるだけです。