公園の中で楽しむ三元豚カツカレー。
634 PARK CAFE (展望レストラン)の特徴
気持ちのいい環境と昭和を感じさせる落ち着いた雰囲気です。
ハンバーガー専門店として新たなスタートを切っています。
本格的な三元豚カツカレーが美味しいと評判です。
ゴールデンウィークに家族で行きました、オープン時間に合わせて訪問、スタッフの方も若い方で頑張って切り盛りされてました😊アウトドアグッズで雰囲気作りされ感じが良かったです。季節的に窓が開けられるようになっていたらより良かったかもしれませんね。634バーガーセットを頂きました♪美味しかったです😋634・ムサシと読むんだそう!武蔵野だからか笑って後から気がつきました、注文時にロクサンヨンバーガー🍔って言ってしまってた!恥ずかしかったです😅
お子様セット700円とカツカレー1200円、フィレオフィッシュバーガー1100円を注文しましたが、他の方々が共有している食事の写真とは似ても似つかぬと食事が提供されました。フィレオフィッシュは普通だったので、ハンバーガー以外は何か変わったのかよくわかりませんが、カレーもプラスチックの黒く小さい容器で出てきたので見栄えも良くなく味もレトルトのような味でした。お子様セットは、メニューの写真よりも一回り小さいので、我が家の10歳児には足りない量で、食の細い8歳とそれなりに食べる5歳児には必要十分と言った感じでしょうか。金額は少し高めで量は少な目、という感じです。ボリュームが必要になるご家族等になると物足りないかもしれません。曜日や中でオペレーションを回している人によって違いが生まれるのかどうかはわかりませんでしたが、事前に口コミの写真などをみて楽しみにしていた分の落差は結構大きかったです。
レストランという名前ですが食券制のセルフサービスです。豚汁うどんは野菜と豚肉が美味しくて生姜も効いててGOOD! カレーもこちらで作ってるものではないだろうけど濃厚なカレーでカツは揚げたてアツアツ。べにはるかのコロッケもかなり美味かったです。客単価を上げないと採算がとれないのだろうと思いますが、こちらからするとセルフサービスで単品で1000円超えはちょっと高いように感じました。
429日お店が変わってハンバーガー専門店になっていました。セットで1300円ですが、肉肉しい本物のバーガーです。3階は展望台で小さいですが、富士山が見えました。
武蔵野うどんを期待しては❌うどんは、冷凍の讃岐うどん武蔵野うどんの肉汁うどんをイメージすると↓汁は薄め、こくが薄くみりん、砂糖が足りないかな?って感じです。料金は高めです。
古めかしい食堂といった感じですが、本格的なカレーでボリュームもなかなか。展望も良いですし広々座れます。提供スピードも早いです。子ども用メニューにはシャボン玉のおまけつき。満足です。
三元豚カツカレーを頂きました。カツが揚げたてで、美味しかった。
三元豚カツカレーが美味しかった!!!メニューそんなに多くないけど、どれも美味しそうだし、そんなに待たないで呼ばれました。
公園内ですので少し割高出すが公園に行ったときは必ず利用してます。屋上が展望台で景色も良いです。ラーメンが美味しかったのですがコロナの影響か最近行ったときはありませんでした。調理場は3人しかいませんでしたが皆さん頑張ってます!応援したいと思います。
名前 |
634 PARK CAFE (展望レストラン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7486-0971 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィーク最終日に行ったところポテト品切れということで、ポテト付きメニューは200円引でした。写真のものがポテト無しのため770円→570円で購入したキッズメニューです。(ドリンクは別料金)お店の写真ではこれの2倍くらいのバーガーに見えたのですが、ミニチュア一口バーガーが出てきて唖然としました…ポテトがあっても3歳児向け?ハンバーガーも食べました(1100円)が、ここまでの値段を出すほどのお味ではなく…(ソースと具材の相性は良かったけど肉の臭みがあったので、いい肉の日は美味しいのかも)店内は室内なのにキャンプ気分なところは良かったです。