沖縄地魚を豊富に味わう。
グルメ回転寿司市場 美浜店の特徴
地元で獲れる魚を使った豊富なネタが楽しめるお店です。
沖縄美浜のアメリカンビレッジ近く、観覧車側に位置しています。
海ブドウや珍しい沖縄魚の握りが品揃えにあり、満足度が高い。
ここは昔からのお気に入りです!昔は、おもろまちにも店舗はありましたがもう5年以上前でしょうか。久しぶりに行くと店舗無くなってました。今はここしかありません。午前中で入れると、更に新鮮なお寿司が食べれます!料金は少し高めだけどそれを払ってでも毎月行きたい。給料日後のご褒美にしてます❤ただ…御手洗の芳香剤?の匂いが気になります飲食店ですし、あの匂いは吐き気がしてしまいます気になる人もいると思うので無香料にして頂きたい。
迴轉壽司市場 美浜店 グルメ回転寿司市場 美浜店。
アメリカンビレッジを散策し、ランチは回転寿司へ。何の事前調査もせずに飛び込みでこのお店へ。ランチタイムを過ぎた14:00頃だったこともあり、店内は空いていた。とっても丁寧に席に案内される。この時間帯は味噌汁のサービスがあるとのこと。上品な味の味噌汁を味わいながら、蒸しエビ、漬けまぐろなどのなじみの好きなネタをオーダー。蒸しエビ,漬けまぐろを頂く。ん~、うまいぞ、これ、うまい。席への案内がとても丁寧で、味噌椀も上品。なかなか好印象。そして、握りはロボットではない職人さんの手握り。シャリの固さ、ワサビの具合、そして何よりネタの切り口が美しく、舌さわりが滑らか。なんだ、ここ?ひょっとして隠れた名店なの?試しに巻物を頼んで見る。梅シソかっぱ巻き切り口の美しさ。しっかりした巻き。程良い固さが口にするとホロリと崩れる。うん、職人の技だね、これは。イカ、これはコウイカ?独特の食感で、うまい。うまいうまいと、そのほか何皿か食べまくってふと気づいた。品書きのメニュー札の下、ホワイトボードに書いてあるのは、ヤイトハタタマンミーバイフエダイイラブチャーコロダイシチューマチなど、ここ沖縄でしか食べられないネタがいっぱい!どうやら、水揚げにより入荷がまちまちなので札ではなく、ホワイトボードに手書きということらしい。しっかり品書きは確認しないとだめだね。笑全部食べてみたかったけれど、タマンとイラブチャーをオーダー。(待ちかねて写真撮るの忘れた・・・・)ともに白身で、ねっとりとした旨味が特徴。クドくて臭みの出そうなネタをうまく調理して握ってくれているので非常においしい。このメニュー札の写真は帰りに撮影。食事をしていた席は・・・・ホワイトボードが見えにくかったのだ。お腹いっぱいになってから沢山の「沖縄地物」に気が付いたというわけ。しかし、地物以外の定番ネタの鮮度も味も最高だった。価格は安くはないけれども、しっかりと職人さんの技を味わえる良店。また来たい。そして、次は地物ネタを沢山、お腹いっぱい食べたいね。
ただの回転寿司ではなく、地元で獲れる魚を使ったネタが豊富で値段もお手頃。シャリこまも選べる。寿司はもちろん、サイドメニューのざるモズクも美味しい。寿司を握ってくれる職人さん、ホールスタッフともに親切。いつも地元の方や観光客で賑わっているので、早めの時間帯に行くことをお勧めします。
海外からの観光客や米軍基地関係のお客さんで賑わっている人気店。よく家族で利用しております。清潔な店内に笑顔が素敵な店員さん、自信を持ってオススメします。是非、美味しいお寿司を楽しんで下さい。
地物がこんなにたくさん、しかも値段も安いくらい。切り身も大きくて満足感高いです。暖かい地方の魚は身が締まってなくて甘いイメージでしたが、調和しててとても美味しかったです。良いお店でした!店員さんも御愛想が良いです。
クレジットカードやQRコード使えます。沖縄特有の魚を食べてみたくて行ってみました!ランチはお味噌汁サービスがついてます。全体的に安いです。雲丹といくらも安いのでつい頼んじゃいました。和牛寿司や鰻も安い!
沖縄ならではのネタや海ぶどうが食べれます😁値段もリーズナブル!外観、内観は昭和の匂いがただよってましたが、それも良しです👌
シャリもネタも大きくてビックリ😓外国人のお客様多くて私的に楽しく食べました~
名前 |
グルメ回転寿司市場 美浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-926-3222 |
住所 |
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2丁目4−5 オアシスビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マイカーで沖縄に旅行に行ったときに利用しました。本州ではなかなか見かけない魚がたくさんあります。