堂平天文台帰りに肉汁うどん!
都幾の丘 高柳屋の特徴
武蔵野うどんと讃岐うどんの融合、肉汁うどんが自慢です。
コシのあるうどんが特徴で美味しさが際立っています。
定番の脇役、きんぴらごぼうがおすすめの一品です。
平日の午後2時半ごろ立ち寄る。入り口を入ると食券の自動販売機があり、そこで食券を購入。従業員さんがすぐに注文した食券を預かり、厨房に。控えのチケットを持って自席で待っていると、番号で呼ばれる。今日はかけうどんの並盛を注文。数分で番号を呼ばれ、受け取り窓口へ。うどんは手打ち。塩気たっぷりで固めで自分好みではなかった。お汁も塩っぱくて、(田舎風なのだろうか)、お水でも飲まなければ対処できない程であった。好みにもよるだろうが、次回は無いと思う。(2022.3.8)
武蔵野うどんと讃岐うどんの融合なんですかね。適度なコシとモチッと感があるウドンでした。コスパを書かれている方もおりますが各々の境界線をいってるんでしょう。美味しかったです!
前を通り過ぎる度にいつも車が沢山停まっていることを見ていましたが、今日初めて伺わせていただきました。GW中ということもあり、いつもに増して多くのお客さんがいました。平日は券売機でチケットを購入するシステムの様ですが、今日は順番が来たらお店の店員さんが注文を取っていました。スープとうどんの量を決めて注文した後、天ぷらなどサイドメニューはカフェテリア式で後から追加し最後にレジでお勘定する流れになっていました。お店は店内と屋外にも充分な席があり、席の奪い合いの様な心配はありませんでした。肝心のうどんは、麺はコシがあり、スープは自分が頼んだ肉汁うどんは出汁と豚バラの油が絡んで飲み干してしまいたいくらいでした。また、店は都幾川を見下ろす河岸段丘の上に立地しています。屋外の席で気色を楽しみながらうどんを頂くことが出来ました。
堂平天文台に行った帰り道、お昼を頂きに立ち寄りました初めてなのでお店の方から声かけてもらえました、注文→おぼんを準備→注文の品できたら支払いの流れ、肉汁うどんを選択、熱いやつ730円でした、次回は大盛にしよ美味しかったです。
高柳製麺が運営するセルフうどん店。日昼の営業のみで10時半~15時、昼時はとても込み合います。武州名物の自家製麺の美味しいうどんです。冷、温とも天ぷらとセットもあり、うどんの盛りを無料で選ぶことも出来ます。温うどんをいただきましたが、汁が少ししょっぱい❗️と思いきや、追加だし汁をご自由にどうぞ、とポットで用意されており、そのだし汁追加したところ自分好みの味にできました(^o^)天ぷらもいい揚がり具合で、エビとイカを食べましたが、美味しい天ぷらでした。また、付け合わせのごぼうの煮付けも柔らかく出来ていて「太っといなぁ」と思い恐る恐る口に運んだのですが、これまたやわらかくてビックリするほど。(歯応えはちゃんとあります)うどんとしては、全国チェーン展開の丸◯製◯にも太刀打できる味にコスパも良いです。粉臭の残る丸◯製◯よりもコシがあり、丁寧なうどんの扱いに感心しました。武州うどん、流石です。
小川町の温泉の帰りに寄ってみました。 行く途中でみかけた看板が気になり帰りに寄ってみる事に。 休日だったのもあるけど、かなりの混み具合。人気店だったんですね。定番と思われる「肉汁うどん」を注文 初めて食べた食感です。こしがある!というかこしがありすぎで固め?という印象。これは好きか苦手か分かれるかもです。ただ固いのに抵抗ある人はゆで方をオーダー出来るようなので大丈夫かもしれないです。自分も若干固いなとおもいつつ慣れればこの食感は癖になりそうです。腹持ちは良いし肉汁につけると絶妙の味です。他では味わえないと思います。 持ち帰りうどんも売っていました。今度来るときは是非購入してみたいですね。
もりうどん490円をいただきました。平日は並盛料金で大盛りまで可能。この価格でこのクオリティ。星5つです。
朝10時半から営業遅い朝食兼昼食でお伺いしました綺麗で広い店内ですカウンター席がメインの配置肉汁うどん(並)をいただきました平日は中・大盛りまで同額サービス武蔵野うどんでは無いと思いますが、美味しい肉汁うどんです。
製麺所直営のうどん店です。セルフ式ですが、もちもちの美味しい肉汁うどんを食べれます。平日は、並の料金で大盛にしてもらえるサービスがありがたい。店内に直売所も有りうどんや野菜なども買えます。
名前 |
都幾の丘 高柳屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-81-4411 |
住所 |
〒355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町玉川1338−1334 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

男性は並みではまず足りないと思う。並み頼む人ほぼいなかった。天ぷら取ったら1000円越える~とケチって「並み」頼んだ。足りねェ~だった。麺が美味しいのですね。それにしても土日は並ぶ。天ぷらの揚げ方は美味しいと思いました。