埼玉・ときがわ町のこだわりラーメン。
玉川大盛軒の特徴
埼玉県比企郡ときがわ町で味わえる、特製麺とスープの一体感が魅力の店です。
11月3日に埼玉県比企郡ときがわ町にある、玉川大盛軒に行ってきました。7、8年ぶりで、すごく久しぶりなんですけど、ラーメン正油とトッピングでネギを券売機で買って注文。店内は、デカい字で黙食と書いてあって、店内静かです。いざ着丼。ネギはネギでどんぶりできてラーメンはその後すぐきました。メンマはすごく大きくて美味しくラーメンも最高に美味しかったです。また近くに来たら寄らせていただきます♪
完成度の高いラーメンが楽しめる本格的な店平日昼時に訪問しました。全席埋まっていましたが行列はない程度の混雑でした。「黙食」と大きく書かれ、テキパキと仕事をこなす店主夫妻から、店内は程よい緊張感に包まれ、ラーメンに集中する環境を整えるようです。・麺玉川大盛軒の大きな特徴は麺が無加水麺であることです。水を使わずに塩とバターと卵のみで創られた無加水麺は、少し誇張して表現すれば、プリプリ、程よくゴワッとした食感と風味が楽しめます。店によると、無加水麺は、日本で唯一だと書かれていました。・スープじっくりと抽出された魚介系と動物系のだしが、大変バランスよく混合され、格調高い風味が楽しめます。奥行きのある旨味とバランスよく調合されただしには醤油が大変良くあいます。・トッピングチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、ナルトが添えられていました。チャーシューは大ぶりの肩ロース肉が標準的なラーメンで3枚添えられていました。・総評ラーメンが一杯1,080円(2022.11月)とやや高い設定ですが、内容は大変充実しており、満足度の高いラーメンを楽しむことができました。独特の食感の麺、深淵なコクが楽しめるスープ、贅沢に添えられたトッピングから、大変オススメできる一杯です。店の雰囲気は好き嫌いがあるかもしれません。
久しぶり訪問、3回食べると病みつきになるのが解る気がします。好き嫌いありますがこの食感もありだなと思ってます。値段が上がりましたが大きいチャーシューが3枚載ってるので仕方がないか。
卵・塩・バターで仕上げた全卵無加水麺!気になって行って来ました入口で食券を購入するスタイル。店内はカウンターのみ。古い感じのお店だが、テーブルや調味料・床等のベタつきなし。(結構ベタベタなお店が多い)どんぶりもお湯で温めていて、熱々を期待!見ていると1回に5個作っていて、麺を茹でたりスープを入れたり具材入れている間に冷めている。期待する程熱々のラーメンではなかった。まずは気になっていた麺。固くてボソボソした特徴的な麺。確実に好みは分かれる。 好きか嫌いか私は苦手だったけど、ツレは好みで美味しい!と言っていた。スープ、醤油と味噌を頼んだけど背脂入っているわりにあっさりしていた。メンマ、太くて大きいのにとても柔らかくて美味しかった!チャーシュー、チャーシュー麺頼んだ?って思う位大きいチャーシューが3枚も‼️柔らかくて美味しかった!卵半分になると1枚ボリュームたっぷりのラーメンでした。ラーメン食べている間、お客さんが途切れず外で待っていた。ラーメン出てくるまでに、少し時間がかかるので混んでいたら外で待つのは覚悟した方がいい感じでした。わたしには麺はビミョー。
友人の勧めで、土曜日にゆるぽたしながら来店しました。11時過ぎに到着しますが、開店は11:30からで2番手でした。オープン前には次々とお客さんが来店します。お勧めは辛みそでしたが、私は券売機で塩ラーメンを選び着席します。10分程で着丼し、大きなチェーシューが3枚に太いメンマ、海苔とゆで卵にナルトがのってます。特徴的な全卵無加水麺は好みが分かれそうですが、背油が浮いてますが魚介の風味もしっかりしており美味しく頂きました。次回はお勧めの辛みそを食べてみたい!
確実に好みは分かれるがここでしか食せない麺スープもガラと背脂で麺に負けておらず、角切りチャーシューは硬めだが食べ応え抜群です。
変わった風味の麺含め、ラーメンはまあまあ。ただ、お店にある『御作法』が・・・。「店と客のコミュニケーションのため」と称して、店側の欲求を押し付けているだけな気が。その前に着席の可否を示す、食券提示の指示をする、お冷を出すとかあいさつをするとかその他の、店側からのコミュニケーションをしてほしい。たまたま不都合が重なっただけかもしれないが。
平日の昼時タイミング良く待つことなく座れました。入口で食券を購入し店内に入るなり、いらっしゃいも無く案内もないので適当に空き席へ座れば良いのかなと、水は各席にセルフで入れるようになっており、おしぼりもセルフで有った。年配の夫婦なのか分からないが女性が作っていた。食券購入してから約10分チョイで出てきた。カンスイなしの麺はとても優しい味で食べやすいがスープと絶妙なのか、スープの量が少なめなので麺が汁を吸ってしまうんじゃないかと早飯で食べました。チャーシューは大きく、都度スライス機で準備をして提供している。車も停めやすいので近くによった際はまた行って見ようかと思う。
まじうまい。初めてたべて、ん??って思っても3回は食べて欲しい。クセになる。タマネギと長ネギのダブルトッピング、味玉と味噌味玉のダブルもおすすめ。
名前 |
玉川大盛軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-65-5440 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

まだ1回目。正油つけ麺を頂きました。スープががっつりからむ麺でした。