盛岡発、魅力ある南部鉄器。
釜定の特徴
南部鉄器専門店ならではのフライパンやお鍋があります。
綺麗な南部鉄瓶やレトロな風鈴が素敵な空間を演出しています。
アクセサリーや栓抜きなど実用的な品物が豊富に揃っています。
鉄瓶を買いにいきました!1年待ちですがとても良い物だと聞いています。風鈴も買いました。オブジェもとても可愛らしくてずっと見ていられます。
お店の方が丁寧な方なので楽しく買い物できました。商品の説明もわかりやすくとても助かりました。南部風鈴はそれぞれ音色が違うので好みの音色のものを購入できます。
南部鉄器を扱っているお店ですが、茶器だけでなくアクセサリーや花瓶、栓抜きなど色々と実用的な品物も多数あります。こじんまりとしたお店ですが、南部鉄器をじっくり見たい方にはお勧めです。
5年前に旅行で訪れた際にフライパンとお鍋を購入しましたが、ずっと愛用しています。テフロンに比べると重く手間もかかりますが、慣れれば気になりませんしテーブルに乗せても様になるので使用頻度はかなり高いです。特に冬は料理の暖かさを維持できるので重宝しています。心残りなのはフライパンをワンサイズしか購入しなかったこと。お店から自宅まで郵送して頂けるので3種類購入しておけばよかったです。これから訪れる方は後悔の無いようになさってくださいね。
レトロな外観。オシャレに改装してあります。中も見てみたい。
古い建物が良い雰囲気で、他では見ない鉄器もあったが品数がもう少し多いと嬉しいかなぁ。
おしゃれ南部鉄器+本格南部鉄器各種媒体に登場、東京でもしばし見かける。わざわざ行ったが、品数が少ない~
盛岡市にある南部鉄器の専門店。古い土蔵を改造した家にあり、盛岡市ではかなり有名な作り手らしい。タクシーの運転手に伝えたらすぐにわかっていた。土蔵の中には販売スペースの他に制作する場所もある。売っているものは鉄瓶をはじめ、鍋敷き、ロウソクの燭台、鍋なども販売している。ここで1番売れてるのは小型の鉄製の急須と風鈴なのだが、実はここで販売されてるものの中でこの二つだけが大量生産のもの。それ以外のものは全てここの職人が手作りで制作したもの。鉄瓶などは安いものは3万円くらいからある。かなりお買い得だと思った。ちなみにクレジットカードも使える。
南部鉄瓶を見たくて覗いたお店。こぢんまりとして落ち着いた雰囲気のよいお店だった。また盛岡に行ったら何か買いたい18/05/04
| 名前 |
釜定 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-622-3911 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~17:30 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/nanbu_kamasada?igsh=dGJmbHN6MzUzdmx2 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
見るだけでも楽しい。栓抜きと風鈴を買いました。風鈴は各々音が違うので、買う前に聞き比べした方が良いでしょう。いつか急須が欲しい。いつ使うの?と言われると困るのだけど。