良い職人がいる、自転車修理。
ハシカワサイクルの特徴
電動自転車の空気入れも手早く対応、便利で助かります。
ブレーキのワイヤー交換が1500円とコスパ良好です。
体育会系のアスリート店長さんが接客してくれるのが心地よいです。
パンク修理、チューブ取り替えになりました。値段は4千円。他の場所は、5千円の見積もりだったので、高くはないかと思います。丁寧に隅々まで見ていただき、緩んだネジも、ついでに見て直してくれました☆明るく、優しい、ロードバイクに乗っていそうな店員さん。気軽に相談しやすかったです。また何かあった時に、通えるお店が見つかったなーと、嬉しい気持ちです。
転勤で息子の使ってた自転車持ってきたらブレーキが効かない。ブレーキ修理をお願いしたけど、快く対応していただきました。工賃込みの金額も普通でした。安心して自転車に乗れるようになりました。ありがとうございました。
飛行機輪行で沖縄に持って来たロードバイクが調子が悪く急遽修理をお願いしましたが、快く対応して頂きました。ありがとうございます。
電動自転車の空気入れに、年数回利用させてもらっています。現在空気入れは30円ですが、9月からは50円になるよーと店主のおじさまが笑顔で教えてくれました!今後も利用させてもらいます♪
一番安いシティサイクル(ママチャリ)で5万円弱もしました。とても手が出ませんでした。もっと手頃な価格の自転車も置いて欲しいなぁ。
確かに愛想はアレですが安くて早くパンク修理してくれます。パンク修理なら10分くらいで直してくれるので向かいのローソンとかで時間潰して戻ると良いと思いまーす😄
タイヤパンクかと思ったら空気入れるとこの部分のゴムの劣化だった。200円で直ったー!!おじさんもいい人でしたー!助かりましたー!!
ブレーキのワイヤー交換を頼んだらギアを壊された。「ギアが入らなくなった」と訴えても「これはもうしょうがない。全交換しないと」の一点張り。愛想も悪し。別の自転車屋見つけないと。
1500円でブレーキのワイヤー交換してくれた。電動空気入れが20円、、、確かに愛想はない。まぁ直れば問題ない。
名前 |
ハシカワサイクル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-855-6218 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここには口数が少ない良い職人がいます。