作家のこだわり、独特な焼き物。
陶・よかりよの特徴
壺屋やちむん通りから少し離れた、独特な佇まいを持つお店です。
他にはない、こだわりの作家さんの作品が多数揃っています。
旅行中に楽しいお話ができる、気さくな店主が魅力です。
独特なセンスのギャラリー。オーナーの個性が光っています。見慣れているやちむんやお土産物臭のするものは皆無。セレクトしている作家も面白いです。
壺屋やちむん通りから少し離れていますが、佇まいがよくついつい引き込まれるお店。キムホノ展やってました。
こだわりのある作家さんの作品だけを置いていて、ワクワクするやちむんばかりでした。筋の通ったオーナーさんの考え方もおはなししてて本当に楽しかったです。
店主が使いたいと思う、食卓が楽しくなるような他にはない器が集まる。沖縄からは小泊良、赤嶺学、東恩納美架、増田良平など、新しい沖縄の陶器が揃う。
旅行先の沖縄でもすてきなうつわに出会えました!
那覇で陶器を見るならここは外せません。八谷さんのセンスアタリがあれば、それはご縁です。ぜひ連れて帰りましょう。
ステキなお店でしたよ🎵
店主さんが気さくなかたで、焼き物の説明やお話して楽しい時間が過ごせました。焼き物の知識がない私でもアートギャラリーに来た感覚でゆったりと楽しめるお店です。
いまのオキナワの陶世界が広がる。
名前 |
陶・よかりよ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-867-6576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

面白い独特な焼き物ばっかりで、他のお店と同じものが無い。気に入ったコップ見つけました。オーナーさんの今、お店やるに至る話聞いて羨ましくなりました。