金賞の濃厚絹豆腐、至福の味!
とうふ工房わたなべの特徴
地元産大豆を使用した、滑らかで甘みを感じる絹豆腐が自慢です。
休日限定豆腐やおからドーナツなど、魅力的な品揃えが楽しめます。
豆乳とは思えない美味しさの豆腐ソフトクリームもおすすめです。
日曜日すごく賑わってました。駐車場に警備員がいるぐらい。いろんな種類の豆腐、大豆製品などがあります。横の売店ではソフトクリームもあります。ソフトクリームが滑らかでとても美味しいです。なんと、豆腐屋なのにカルピジャーニ(高級ソフトクリームマシン)をつかってました。
曜日にもよるが試食ができて買う前の参考になる豆腐店茂蔵に比べても豆腐は劇的に美味しいわけでなはない。(普通に美味しい)が、全体的に価格は高め、近くの物販店の方が安い。豆乳アイスやドーナツが甘すぎず美味しい。特に用もなく近くに来ると寄って行ってしまう、他にも近くに美味しい豆腐店はあるのだが、店に入りやすさがこの店の人気になっていると思う。
駐車場も広く第3駐車場まであります。トイレも新しいものが店舗裏側にありました。豆腐やおあげの試食もできて、井戸水も無料で汲める。外にあるカフェの豆乳もめちゃくちゃ濃くて、コーヒーフロートはブラックコーヒーに豆乳ソフトのコンポ。シャリッと凍ったところがまた美味しい!平日でもたくさんお客さんが来られていました。お水汲めるのを知らなかったため、たまたまスーパーの水汲みペットボトル等を使用し4リットルほど汲ませていただきました。おすすめします。
ときがわ町に来たら是非立ち寄りたいこだわりのお豆腐屋さん。ざる豆腐、湯葉、お揚げさん、納豆など色々買える。ちなみに、売店の隣にある豆乳ソフトのお店は平日16時まで!車で立ち寄る方が圧倒的に多いと思うけど。バスだと「ときがわ町庁舎」、電車だと八高線の「明覚駅」から歩けます(笑)
前から気になっていた豆腐屋さん。ついに先日行ってきました。駐車場は広く、警備員さんが誘導してくれます。週末の10:30くらいに行きましたが続々と車が入ってきます。店内は試食があり👌期間限定の青豆豆腐といくつかの豆腐を買い、家で食べましたが味はまあまあ。外の売店で豆乳とおからドーナツを買いました。イートインスペースは広いです。他の皆さんは豆乳ソフトを食べている方が多かったですが、お腹の調子が悪かったので控えました。豆乳の味は濃いです✨おからドーナツも美味しかったです。
お店の方も親切で、お豆腐も賞を取ったものは勿論、それ以外の物も美味しいです!大豆製品以外にも、近所の方の持ち込みのお野菜やお花などもあります。お店の外では豆乳ソフトや甘酒や豆乳ソフトを使ったパフェ、お店で揚げたおからドーナツ等も食べられます。自然が豊かで、色々鳥の声も聞こえますが、ごく稀に可愛いお客さんも来ます。
地元産の大豆で豆腐をつくってるお豆腐やさんです。駐車場も広い。豆乳ソフト+おからドーナツ+豆乳(熱)をいただきました。豆乳、めっちゃ濃厚で飲む豆腐みたい。塩振って飲んだらもっと美味しいかも。ドーナツにソフトクリームをちょっとつけて食べるとたいへんおいしいです。どちらも甘さ控えめで、相性いいです。ごちそうさまでした!
地産のお野菜や乾物なども販売していてとっても品揃えの良いお豆腐屋さんでした。試食販売のお豆腐やとうふのソフトクリームも美味しかった。色々な種類のお豆腐やプリンなどついつい沢山買ってしまいました。どれも美味しかったです。
2023.12.24何回目かの訪問です。オカラドーナツ購入しました。店前にテーブルとイスもあるので購入してすぐに食べれます。のどかな雰囲気で過ごせます。日曜日のお昼前に到着しましたが駐車場はいっぱいでした。
| 名前 |
とうふ工房わたなべ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0493-65-0070 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何度も利用させていただいてます。おからドーナツ美味しいです😋ざる豆腐は岩塩でいただくのにハマってます😊いつもみたらしソフトを食べてます。この日は寒くてなんとなく食べるのをやめてしまいましたが、帰ってからやっぱり食べれば良かったと後悔…また行ったら食べます☺️